ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

三島町のイベント情報 2025 (1月~6月)

現在地 三島町観光ポータルサイト > 三島町のイベント情報 2025 (1月~6月)

本文

更新日:2025年7月26日更新

 三島町のイベント情報 2025 (1月~6月)

・2025年のイベント月 →​ 1月 2 3 4月 5月 6月   

・2024年のイベント開催状況はこちらから → イベント情報2024(1月~6月)  2024年(7月~12月)


  6月 (June)

『星空ヨガ2025~ミサカノヨゾラ~』

開催日:2025年6月28日(土曜日) 12時~21時半(予定)

星空ヨガチラシの画像


美坂高原の星空イベント『ミサカノヨゾラ』を今年も開催致します。
当日出店のマルシェ等の詳細につきましては、HP及びチラシ等にて別途ご案内を予定しております。
​※開催時間は変更する場合もございますので予めご了承ください。

​『星空ヨガ2025~ミサカノヨゾラ~』


第39回 ふるさと会津工人まつり

「ふるさと会津工人まつり」を以下のとおり開催いたします。

日時:6月7日(土曜日)9時00分~16時00分
​            8日(日曜日)9時00分~15時00分
会場:三島町生活工芸館ナラ林
お問い合わせ:三島町生活工芸館 電話:0241-48-5502 (月曜日休館)

工人まつりチラシ表の画像 工人まつりチラシ裏の画像


山と木の市場 (工人まつりと同時開催)

工人まつり会場より徒歩5分、飲食コーナー・体験ブースなど盛りだくさん。入場は無料です。

山と木の市場チラシ表の画像 山と木の市場チラシ裏の画像

 


 R7年(2025年)てわっさの里まつり

 今年も三島町宮下・荒屋敷地区にて「てわっさの里まつり」の開催が決定しました。
「第39回ふるさ会津工人まつり」との同時開催です。
当日はキッチンカー(7台)を含めた飲食店22店舗の出店を予定しております。
またそば祭り会場では手打ちそばが食べられます(手打ちそばは両日とも14時終了)。


てわっさの里まつりチラシ表の画像 てわっさの里まつりチラシ裏の画像

てわっさの里まつりMAP

テワッサMAP表の画像 テワッサMAP裏の画像

開催日:令和7年(2025年)6月7日(土曜日)9時00分~16時00分
             6月8日(日曜日)9時00分~15時00分
会場: 三島町宮下地区内
主催:てわっさの里まつり実行委員会
共催:三島町観光協会
お問い合わせ先:三島町観光協会 電話 0241-48-5000 (月曜日休館)


「美しい手仕事」展

美しい手仕事展チラシの画像

開催日:令和7年(2025年)6月6日(金曜日)11時00分~17時00分
              7日(土曜日) 9時00分~17時00分
​              8日(日曜日) 9時00分~16時00分
会場: 宮下温泉栄光舘


そば祭り (てわっさの里まつり会場内)

そば祭りチラシの画像 

会津宮下駅隣、宮下活性化センターで両日共に10時から14時まで営業。
そば祭り会場は、両日とも14時に終了します。


第55回 志津倉山開き (令和7年4月19日更新) <中止となりました>

* 登山道に向かう林道入間方不動沢線の一部が斜面崩壊により現在通行止めとなっております。
  復旧の見通しがたっていないため、6月1日に予定しておりました志津倉山開きの開催は中止となりました。


5月 (May)

桐の里ウォーク 2025

桐の里ウォーク2025の詳細や参加申し込みについては、下記の三島町役場ホームページにてご確認ください。

皆さまのご参加をお待ちしております。

桐の里ウォークチラシ表の画像  桐の里ウォークチラシ裏の画像

 

◆イベントの詳細・参加申し込みについては下記のHPをご覧ください。

三島町役場 「桐の里ウォーク2025 開催のお知らせ」


鬼子母神例大祭

鬼子母神例大祭チラシ表の画像  鬼子母神例大祭チラシ裏の画像

​​開催日時:2025年5月5日(月曜日・こどもの日)
会場  :奥会津三島町西方・岩倉山鬼子母神堂


(手仕事マルシェ)KISSE ​

手仕事マルシェチラシの画像

​​開催日時:2025年5月3日(土曜日)~ 4日(日曜日)
     10時00分~16時00分
会場  :奥会津三島町工人の館


懐かし写真展 ~ 昭和の三島町 ~

懐かし写真展チラシ表の画像  懐かし写真展チラシ裏の画像

​​​開催日時:2025年5月3日(土曜日)~ 6月22日(日曜日)
     10時00分~16時00分
会場  :三島町交流センター山びこギャラリーホール (休館日 月曜日)
入場料 :無料
​*    5月17日(土曜日)はイベントホールにて「懐かし映像上映会」が開催されます(申込不要)
*    6月7日(土曜日)~8日(日曜日)は開催はしておりますが、町内イベントの為駐車場のご利用はできません。


 

4月 (April)

カタクリさくらまつり

カタクリさくらまつりチラシ表の画像 カタクリさくらまつりチラシ裏の画像

​​開催日時:2025年4月25日(金曜日)~ 4月27日(日曜日)
会場  :三島町大林ふるさとの山

期間中は、JR只見線の時刻に合わせて無料の送迎バスを運行いたします。
ご利用前日までに三島町観光協会へご連絡下さい。
三島町観光協会 電話0241-48-5000 (定休日:月曜日)

「無料送迎バス時刻表」運行日:令和7年4月25日~27日

送迎バス運行表
JR会津宮下駅 9時15分 12時35分 13時10分 14時25分 15時20分
宮下温泉(老人福祉センター前駐車場) 9時20分 12時30分 13時15分 14時20分  
JR会津西方駅 9時25分 12時25分 13時20分 14時15分  
大林ふるさとの山 9時40分 12時10分 13時35分 14時00分 15時00分

 


​3月 (March)

三島町生活工芸品展 & 全国編み組工芸品展

「第44回」三島町生活工芸品展と、「第24回」全国編み組工芸品展を開催致します。
当日は展示と販売を行います。

開催日時:2025年3月15日(土曜日)9時30分~16時00分
          16日(日曜日)9時00分~15時00分
会場  :三島町生活工芸品展は、三島町生活工芸館
     全国編み組工芸品展は、三島町交流センター山びこ

三島町工芸品展チラシの画像全国編み組工芸品展チラシの画像


 

野生動物との共存・里山地域づくり実践報告会

開催日時:2025年3月20日(木曜日)11時開場 13時~報告会
会場  :三島町交流センター山びこ

里山地域づくり実践報告会のチラシ表の画像 里山地域づくり実践報告会チラシ裏の画像


2月 (February)

第52回雪と火のまつり  開催中止のお知らせ【2月14日更新】 

2月15日(土曜)に開催を予定しておりました「第52回雪と火のまつり」は、大雪の影響により開催中止となりました。


 例年、三島町の冬の一大イベントとして開催してきましたが、先週からの大雪により町内の除雪が間に合わないことから、町では2月8日に災害救助法の適用を受け、豪雪対応を最優先に進めている状況です。
 また、道路状況においても倒木や雪崩等による通行止めが発生しているとともに、只見線も運休となっていることから、皆様を安全にお迎えすることが困難なことから中止と判断いたしました。
 楽しみにされていた皆様、出店でご協力いただいている皆様、ご協賛いただきました皆様及び関係団体の皆さまにおかれましては、大変残念なお知らせとなりましたこと、心よりお詫び申し上げます。


 今後もかわらぬご支援とご協力を賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。

 

第52回雪と火のまつり  開催中止のお知らせ【2月10日更新】 

本日、「第52回雪と火のまつり」の開催中止が決まりましたのでお知らせいたします。

ご支援いただいております皆さま、楽しみにお待ちいただいていた皆さまには大変申し訳ございません。

心よりお詫び申し上げますと共に、ご理解とご了承のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

三島町役場からのお知らせ

 

三島町恒例の冬の行事、第52回雪と火のまつり。 👇開催中止となりました。

雪と火のまつりチラシ表の画像 雪と火のまつりチラシ裏の画像


 

かんじきトレッキング

* 開催中止となりました。(2月15日更新)

カンジキツアーチラシ表の画像 カンジキツアーチラシ裏の画像

開催日: 2025年2月23日(日曜日)
開催場所:三島町間方地区
主催:  かしゃ猫クラブ


1月 (January)

三島町移住体験ツアー2025「雪国のくらし」


 


ページの先頭へ