ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和6年9月28日(土曜日)開催 スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~(開催報告)

現在地 分類でさがす > くらしの情報 > ライフイベント > 暮らし > 三島町観光ポータルサイト > 令和6年9月28日(土曜日)開催 スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~(開催報告)

本文

更新日:2024年10月2日更新

『スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~』開催の御報告

9月28日土曜日、美坂高原にて「スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~」を無事に開催することができました。
渡部潤一先生の講演会のほか、山浦雅也さんのスターライトコンサートや猪俣慎吾さんの星景写真撮影講習会、そのほか日中から夜までイベント盛りだくさんで、6月の星空ヨガに続き過去最高の来場者数となりました。
前日まで天気がずっと心配な状況でしたが、夜には星空を見ることもでき、星空観望会では何と流れ星も見られたようです。
ご来場いただいた皆様、出店者・関係者の皆様、そして開催までにご協力いただきました全ての皆様に改めて御礼を申し上げます。

また、今回はキャンプ利用の方が30組以上となり、こちらも過去最高の利用者となります。
今年の美坂高原でのイベントは今回で最後となりますが、イベント時以外でのキャンプ利用なども検討していきたいと思いますので、今後もホームページやこちらのSNSをご覧になっていただけますと幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

○渡部潤一先生講演会(書籍販売含む)

講演会 講演会 講演会

講演会 書籍販売 書籍販売

○星空観望会

星空観望会 星空観望会 星空観望会

○山浦雅也スターライトコンサート

スターライトコンサート スターライトコンサート スターライトコンサート

スターライトコンサート スターライトコンサート スターライトコンサート

※町民センターでの練習風景

スターライトコンサート スターライトコンサート スターライトコンサート

○星景写真撮影講習会(基礎講習)

講習会 講演会 講習

講演会 講習会 講習会

○星景写真撮影講習会(実践講習)

講習会 講習会 講習会

○美坂高原マルシェ

マルシェ マルシェ マルシェ

マルシェ マルシェ 応募作品

○福島日産自動車様によるマルシェ会場での電源供給の協力

日産 日産自動車 日産自動車

○手仕事マルシェKISSE

KISSE KISSE KISSE

KISSE KISSE KISSE

KISSE KISSE KISSE

○アウトドア体験コーナー

アウトドア アウトドア アウトドア

アウトドア アウトドア アウトドア

アウトドア アウトドア アウトドア

○美坂高原大運動会

運動会 運動会 運動会

運動会 運動会 運動会

○望遠鏡づくりワークショップ

望遠鏡 望遠鏡 望遠鏡

望遠鏡 望遠鏡 望遠鏡

ビクセンのクリアフォルダーを参加者全員にプレゼント(株式会社ビクセン様より協賛)

ビクセン ビクセン ビクセン

○ミサカノヨゾラフォトコンテスト表彰式・作品展示

表彰式 表彰式 表彰式

表彰式 展示 展示

ミサカノヨゾラフォトコンテスト審査結果及び応募作品はこちら

○キャンプサイト

キャンプサイト キャンプサイト キャンプサイト

キャンプサイト キャンプサイト キャンプサイト

○その他

全体 全体 全体

全体 全体 全体

 

 

インスパイア×三島町 「One with Nature」の展示コーナー

メンズアパレルブランド『インスパイア』(株式会社岐阜武)では、「旅と写真」をテーマとしており、撮影地で出会った美しい自然景観を守るため感動した風景を服として表現し、収益の一部を寄付する活動を行っています。

その撮影地に三島町を選んでいただき、2024秋冬のシーズンテーマ「One with Nature=自然とひとつに」として、只見川橋梁や美坂高原など、三島町の風景をモチーフとした秋冬の服を作っていただいており、「One with Nature」シリーズ売上の1%を町に寄付いただくこととなっております。

また、9月28日のスターウォッチングツアー2024にも参加いただき、実際の服や撮影した写真で三島町の魅力をPRしていただきました。

インスパイア インスパイア インスパイア

インスパイア公式サイトはこちら<外部リンク>

公式通販サイトはこちら<外部リンク>

『スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~』本日開催!!

「スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~」本日12時より開催です。

天気予報は「曇り 時々 晴れ」と大きく崩れる心配は無さそうなため、予定どおり美坂高原で開催となります。

たくさんのご来場をお待ちしております。

美坂高原 美坂高原

また、下記ページで会場の美坂高原までの町の推奨ルートをご案内しておりますので、出発前にぜひご覧ください。

三島町「美坂高原」への推奨ルートのご案内はこちら

スターウォッチングツアー2024 前日の会場変更判断について(変更なし)

「スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~」開催前日となりました。

本日午前9時時点での28日の天気予報が大きく崩れる予報ではなかったため、予定どおり美坂高原を会場として開催するよう設営を進めております。

明日は午前7時頃を目安にアナウンスいたしますので、その頃にまたこちらのページを御確認ください。

※写真は9月26日の美坂高原の様子です。

美坂高原 美坂高原

手仕事マルシェKISSEの出店者・体験メニューを紹介します!

手仕事マルシェKISSEの出店者及び内容が決定しましたので紹介します。
皆様も是非この機会に手作り体験をしてみませんか。

■開催内容■

出店者 ワークショップ内容 所要時間/体験料
工房あかるむ(木工) 木のネームストラップ作り 30分程度/500円
そうら(編み組細工) 山ブドウのピアス・イヤリング作り 30分程度/1,500円
柳津町地域おこし協力隊佐藤 美咲(和紙) 野老沢和紙の香袋作り 15分程度/500円
三島町生活工芸館 手作りのゴム鉄砲による射的 30分程度/無料

あかるむ そうら 和紙

マルシェ買い回り抽選会を行います!

美坂高原マルシェ&手仕事マルシェKISSEの販売促進のため、今回もマルシェ買い回り抽選会を実施します。

参加の方法や景品リストは写真のとおりです。

お得な商品ばかりですので、マルシェでお買い物をして抽選に参加しましょう。

また、景品の一部商品は株式会社モンベル様、株式会社ビクセン様、福島民報社様より御協賛いただいております。

景品リスト 抽選券 抽選会

会場マップ公開&雨天時の会場変更について

「スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~」の会場マップが完成しましたので公開いたします。

会場マップ マルシェ会場

また、当イベントは美坂高原にて開催予定となりますが、雨天時は三島町交流センター山びこに会場を移すこととなります。

会場の移動に伴い、残念ながら一部イベントは中止となりますので、詳細は下記を御確認ください。

また、会場変更の判断及びアナウンスは前日午前10時頃、当日午前7時頃を予定しております。
会場が変更となる場合はこちらのページやイベントの公式SNS等でお知らせいたしますので、
御確認いただけますようお願いいたします。

○雨天時のイベント開催状況
イベント 開催状況
美坂高原マルシェ 道の駅尾瀬街道みしま宿で開催
手仕事マルシェKISSE 中止
アウトドア体験コーナー 中止
美坂高原大運動会 中止
望遠鏡づくりワークショップ 交流センター山びこで開催
ミサカノヨゾラフォトコンテスト表彰式 交流センター山びこで開催
星景写真撮影講習会(基礎) 山びこ施設前で開催
山浦雅也スターライトコンサート 交流センター山びこで開催
渡部潤一先生講演会 交流センター山びこで開催
星空観望会 中止
星景写真撮影講習会(実践) 中止
キャンプサイト 無人となるが希望者は利用可能(料金徴収なし)

 

スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~ PR動画

『スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~』のPR動画が完成しました。

今回もテレビCMで告知予定ですが、放送は9月15日(日曜日)からを予定しているため、先行して動画を公開します。

スターウォッチングツアー2024のチラシが完成しました!

今年2回目の美坂高原星空イベント、「スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~」が令和6年9月28日(土曜日)に開催されます。
今回、イベントのチラシが完成しましたので、ぜひご覧ください!

チラシ表 チラシ裏
スターウォッチングツアー2024チラシ [PDFファイル/7.04MB]

イベント内容

渡部潤一先生講演会・星空観望会 19時00分~20時00分、20時15分~21時00分

国立天文台上席教授の渡部潤一先生をお招きし、天体に関する講演会と星空観望会を開催します。

また、渡部潤一先生には、日中はマルシェ会場で書籍販売やサイン会も実施していただきます。

渡部潤一先生 星空観望会

■開催内容■
時   間

講演会   19時00分~20時00分

星空観望会 20時15分~21時00分

講   師

渡部潤一氏(国立天文台 上席教授)

(会津若松市出身)

料   金 参加無料
申   込 不要

山浦雅也さんスターライトコンサート 18時00分~18時45分

会津出身のサクソフォンプレイヤー、山浦雅也さんが会津サクソフォンプロジェクトの仲間と送る、壮大なサクソフォンアンサンブルです。

山浦雅也さん コンサート

■開催内容■
時   間

18時00分~18時45分

講   師

山浦雅也氏(尚美ミュージックカレッジ専門学校講師 Quatuor B 、Saxofox)
(会津美里町出身)

料   金 参加無料
申   込 不要

星景写真撮影講習会 16時00分~17時00分、20時15分~21時00分

美坂高原の美しい星空を写真に残してもらえるよう、星空と景色が写った「星景写真」の撮影講習会を開催します。講師はフォトコンテストの審査員も務める猪俣慎吾さんで、昼間の基礎講習と暗くなってからの実践講習の2部構成で実施します。

猪俣慎吾さん 星景写真
※写真は美坂高原ではなく別の場所で撮影したものです。

■開催内容■
時   間

基礎講習 16時00分~17時00分

実践講習 20時15分~21時00分

講   師

猪俣慎吾氏(キャンプフォトグラファー)

料   金 参加無料
持 ち 物 カメラ(ミラーレス、一眼レフ推奨)、三脚
申   込

不要

美坂高原マルシェ 12時00分~19時00分

三島町内だけではなく、福島県内のグルメが大集合します!
テイクアウトできる物もご用意していますので、お気軽にお越しください。​
また、福島日産自動車さん協力のもと、電気自動車による電力供給も実施します。

マルシェ 電気自動車

マルシェ出店者

 
出店者 販売品目
時任養蜂園(三島町) 蜂蜜
キッチンMORy(三島町) 生ビール、地鶏うどん、フランクフルト
SampSon(三島町) 会津地鶏の焼き鳥、ソースカツ丼、フライドポテト、ポテトチップ、チキンカツバーガー ほか
いわなみ家(会津美里町) 自家製天然酵母パン
ハッピーベリー(矢吹町) マフィン
ふくぷく(郡山市) 米粉のクッキー、フルーツのサバラン、無花果のチョコテリーヌケーキ
oriori(福島市) 天然酵母ピッツァ(マルゲリータ、ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザ)、クラフトコーラ
銀河の森mommymeow
(福島市)
クッキー缶、焼き菓子
taruga coffee stand
(会津若松市)
コーヒー、ノンアルコールジントニック、ワイン
大玉カレー(大玉村) 大玉カレー
ハシノハシ(三島町) コーヒー、カフェラテ

※いわなみ家、ハッピーベリーは現地に出店せず委託販売となります。

※出店者、販売品目は当日変更となる可能性もあります。

美坂高原キャンプサイト開設 12時00分~受付開始

美坂高原の広大な自然に囲まれてキャンプしてみませんか!
デイキャンプだけの方も大歓迎です!

オートキャンプ方式で車の乗り入れもできます。

キャンプ キャンプ

■開催内容■
料  金 キャンプ1区画/1,000円 、 デイキャンプ1区画/500円
規  模 最大30区画程度/オートキャンプ方式
※1区画あたり(6m×6m)
申  込

・氏名      ・住所
・電話番号    ・利用人数
・利用区画数(テント数、車の台数などに応じて)

上記について、電話、FAX、メールのいずれかにより事務局へお申し込みください。
※9月26日(木曜日)〆切

手仕事マルシェKISSE 12時00分~17時00分

KISSEは三島町で定期開催をしているクラフトイベントです。
今回のイベントでは手仕事品の販売やワークショップを計画しています。
出店者の詳細などは、今後KISSEのInstagramでも紹介する予定です。​

KISSE KISSE<外部リンク>

KISSE KISSE

アウトドア体験コーナー 12時00分~19時00分

(株)モンベル製のキャンプグッズ展示とテントサウナの設置などによる、美坂高原でのアウトドア体験を楽しめます。​

モンベル 焚き火

テントサウナ テントサウナ

■開催内容■
時  間 12時00分~19時00分
場  所 マルシェ会場の奥にある丸太小屋付近
申  込 不要
※テントサウナを体験される方は水着、着替え等をご準備ください。

美坂高原大運動会 13時00分~14時00分

広大で開放的な美坂高原を満喫できるよう、日中も子どもたちが楽しく遊べるゆるーい運動競技大会を開催します。
参加して豪華賞品をもらっちゃおう!​

運動会 運動会

■開催内容■
時  間 13時00分~14時00分
競  技 チキンレース、桐下駄飛ばし
申  込 当日現地にて

望遠鏡づくりワークショップ 14時00分~15時00分

国立天文台がプロデュースした望遠鏡を作るワークショップを開催します。
作成する望遠鏡には16倍と66倍のアイピース、三脚が付いており、月のクレーターや土星の環っかまで見ることができる、(株)ビクセン製の本格的な製品です!​​

望遠鏡 望遠鏡

■開催内容■
時  間 14時00分~15時00分
料  金 9,000円/1個 ※先着15個まで
申  込

・氏名 ・電話番号 ・希望する望遠鏡の数量

上記について、電話、メール、FAXのいずれかにより事務局へお申し込みください。
※9月26日(木曜日)〆切

ミサカノヨゾラフォトコンテスト審査結果発表・表彰式 15時00分~16時00分

星空保護区認定を目指す、光害の少ない美坂高原の美しい星空をPRしていくため、「美坂高原の美しい星空」をテーマとしたフォトコンテストを開催しており、その審査結果発表と表彰式を実施します。​

ミサカノヨゾラフォトコンテストのページはこちら

フォトコンテスト 星空

問合せ先

事務局  美坂高原利活用イベント実行員会事務局(三島町地域政策課内)
電話番号 0241-48-5533
FAX番号 0241-48-5544
メール  seisaku@town.mishima.fukushima.jp

※土日祝のお問合せは三島町観光協会まで(電話番号 0241-48-5000)

美坂高原Facebook<外部リンク>   美坂高原Instagram<外部リンク>

 

『スターウォッチングツアー2024~ミサカノヨゾラ~』開催決定!!

令和6年9月28日(土曜日)に、今年も美坂高原での「スターウォッチングツアー」を開催します!
国立天文台上席教授の渡部潤一先生をお招きしての講演会・星空観望会のほか、美坂高原マルシェ、キャンプサイト開設、星景写真撮影講習会など、今回もたくさんのイベントを予定しております。

イベントの詳細はこちらのページで随時更新していきます。

チラシ

JR只見線と連携したシャトルバスを運行します!

只見線の運行時間に併せてシャトルバスを運行します。
また、会津宮下駅だけでなく道の駅尾瀬街道みしま宿からも発着しますので、夜間や山道の運転が不安な方はぜひご利用ください。

会津若松駅から只見線でお越しの場合
例:行き 只見線会津若松駅13時05分発→会津宮下駅14時29分着→シャトルバス会津宮下駅14時35分発→美坂高原15時00分着
  現地 滞在時間 15時00分から19時00分(4時間)
  帰り シャトルバス美坂高原19時00分発→会津宮下駅19時25分着→只見線会津宮下駅19時36分発→会津若松駅20時55分着

シャトルバス

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

ページの先頭へ