本文
季節が冬へと変わり、周りが雪景色になると、農作業を終えた人々はものづくりを始めます。自然からいただいた素材を用いて自らの手で民具を生み出す文化が ここでは綿々と受け継がれています。奥会津編み組細工は平成15年に国の伝統的工芸品に指定され、その歴史は縄文時代まで遡ることのできる、生活のための伝統工芸です。
三島町の施設「生活工芸館<外部リンク>」では展示販売を行っています。