本文
三島町関連及び地域のイベント・お知らせ情報 2025
奥会津美坂高原の星空 写真展
期間:2025年7月17日(木曜日) ~ 9月7日(日曜日)
会場:奥会津ビジターセンター(「道の駅会津柳津」内)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
入場料:無料
問い合わせ:奥会津ビジターセンター 電話 0241-42-7081
遠くからやってきた弥生土器たち -条痕文と遠賀川-
現在福島県立博物館に寄託されている、三島町荒屋敷遺跡の出土品(国指定重要文化財)が展示されています。
期間:2025年6月7日(土曜日)~9月21日(日曜日)
場所:福島県立博物館内 ポイント展
〒965-0807 福島県会津若松市城東町1-25
電話 0242-28-6000
会津ものづくりフェスタ
JA会津よつばと、会津17市町村合同で【会津ものづくりフェスタ】が「イトーヨーカドー大森店」にて開催されます。
三島町からは、山菜加工品を初め、じゃがいもや玉ねぎなどの販売。また山ぶどう、ヒロロ、マタタビなど工芸品の販売とストラップ作りの
実演もあります。お近くの方は是非お越しください。お待ちしております。
昭和村 ガクチカ Project 2025
開催日時:2025年6月21日(土曜日)10時00分~16時00分
会場:昭和村交流・観光拠点施設 喰丸小
第14回 会津中央乳業
べこ乳マルシェ
開催日時:2025年6月15日(日曜日)10時00分~15時00分
会場:会津中央乳業 アイス牧場広場
只見線写真展「四季爛漫」
星賢孝と仲間たち 奥会津写真家集団「写好景嶺(しゃすけね)」 ~奥会津を走る只見線~
奥会津ビジターセンターにて、2025年4月27日(日曜)より、星賢孝と仲間たちによる写真展「只見線写真展四季爛漫」が開催されます。
入場は無料ですので、期間中ぜひご覧ください。
お問い合わせ: 奥会津ビジターセンター(道の駅会津柳津内)<外部リンク> 電話0241-42-7081
第8回 奥会津クラフトマルシェ in あゆむCafe
三島町からは、「工房あかるむ」と、編み組細工「そうら」と「こしゃえる」が出店します。
開催日時:2025年4月26日(土曜日)10時00分~17時00分
27日(日曜日)10時00分~16時00分
会場:会津若松市、スマートシティAict交流棟(あゆむCafe)
第8回 あいづやないづ モダン駅フェス
あいせき列車只見線
3月1日(土曜日)午後2時半から、TUF(テレビユー福島)で放映されます。
会津のグラフィックデザイナー8人展
三島町在住,物江さんの作品が展示されます。
開催期間:2025年3月14日~3月27日
場所: 彩会ノ蔵 Epson Living Lab.AIZU
『奥会津雪まつりスタンプラリー』
更新日 2025年02月13日
3町村(三島町・金山町・昭和村)の雪まつりが大雪の影響により開催中止となり、特典の獲得条件が変更となりました。
A賞の特典獲得条件が「スタンプ10個」から「スタンプ7個」へ変更となりました。
C賞の特典獲得条件が「雪まつりスポット1個以上を含むスタンプ3個」から「スタンプ3個」へ変更となりました。
詳しくは『奥会津雪まつりスタンプラリー』について<外部リンク>をご覧ください。
主催:只見川ライン観光協会(柳津町、三島町、金山町、昭和村、只見町)
お問合せ:只見川ライン観光協会(事務局:柳津町役場地域振興課観光商工係内)
電話:0241-42-2114