ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

只見線ビューポイント(11月・12月)

現在地 三島町観光ポータルサイト > 只見線ビューポイント(11月・12月)

本文

更新日:2024年1月13日更新

第一只見川橋梁ビューポイント

  2023年 11月~12月の様子


2023年 12月22日(金曜)10時頃(天候 曇)

今朝の第一只見川橋梁ビューポイントからの眺めです。
昨日から大雪の予報が出ていましたが、今のところ一休みの晴れ間がのぞいています。

遊歩道は雪が凍り、狭く、大変滑りやすくなっていますので足元には十分お気をつけください。
履物は長靴など、雪道仕様のものをおすすめします。

 

ビューポイントB地点から。

雪景色1222-1

 

ビューポイントC地点

雪景色1222-2 雪景色1222-3

 

雪景色1222-4   雪景色1222-5

 

 

2023年 12月3日 12時頃 (天候 曇)

今日のビューポイント。カメラを構えていた方はC地点でお一人だけでした。
第一回只見線フォトコンテスト<外部リンク>の最優秀賞は第一只見川橋梁の作品でした。


ビューポイント-B地点の画像
第一橋梁の画像1 第一橋梁の画像2

C地点からの画像
第一橋梁の画像C地点1 第一橋梁の画像C地点2

2023年 11月26日 10時頃 (天候 晴)

朝晩の冷え込みが強くなっており、昨日の雪がまだ融けてません。お車でお越しの際は路面凍結にお気を付けてください。

ビューポイント入口の画像 ビューポイント入口から道の駅方面の画像

ビューポイントB地点の画像 ビューポイントから美坂高原の画像

2023年 11月16日 10時頃 (天候 晴)

久しぶりに朝から良いお天気になりました。今年は落葉がはやく、残念ながら見頃のピークは過ぎてしまったようです。

紅葉1116-1 紅葉1116-2

紅葉1116-3

 

 

2023年 11月11日 14時頃 (天候 曇)

あいにくのお天気となりましたが、紅葉は見頃をむかえています。
猛暑の影響か落葉がはやいようです。

遊歩道は大変滑りやすくなっていますので、のぼり降りには足元にご注意ください。

 

紅葉11月11-1 紅葉11月11-2

 

紅葉11月11-3 紅葉11月11-4

 

2023年 11月8日 11時頃 (天候 曇)

今日のビューポイントからの様子です。

遊歩道は落ち葉で滑りやすくなっていますので足元にはご注意ください。

紅葉11月8日-1  紅葉11月8日-2

 

紅葉11月8日-3 紅葉11月8日-4

 

2023年 11月4日 14時頃 (天候 曇)

第一橋梁の画像1 第一橋梁の画像2

2023年 11月1日 12時頃の状況 (天候 晴)

今日も多くの方が訪れていました。

第一橋梁の画像1 第一橋梁の画像2


 


ページの先頭へ