本文
今日のビューポイント周辺の紅葉の様子です。
遊歩道の入口や階段周辺は見頃となってきました。橋梁両側はもう少し色づきがほしいところです。
15時頃のビューポイントの様子。第一橋梁周りの木々も色付き始めました。
道の駅裏側の歳時記橋と丸山城址
第一只見川橋梁ビューポイントから第二只見川橋梁方面の紅葉です。
歳時記橋から第二只見川橋梁を眺む。
今日も秋晴れの一日、昼頃の第一只見川ビューポイントからの眺めです。
遊歩道から続く斜面の紅葉はだいぶ色づきが進んできましたが、橋梁側の紅葉は少し遅れています。
遊歩道入口付近とビューポイントC地点から。
ビューポイントD地点から。
ビューポイントD地点から第2橋梁側の紅葉の様子。
今日も多くのお客様で賑わっています。正面の山々は色付き始めましたが、第一橋梁の周りはまだまだのようです。
ビューポイント入口から順番に上がります。
B地点からC地点までは急な階段が長く続き、息が上がります。C地点からの眺め。
C地点から更に階段を上りD地点へ。D地点からの眺め。丁度14時台の電車が通過しました。
ビューポイントの先にある丸山城址の山々と道の駅裏側に見える歳時記橋近辺。
昨年、道の駅駐車場が広くなり大型バスも楽に駐車できます。トイレは女性用が二カ所、男性用が一カ所、バリアフリートイレが一カ所あります。
本日もたくさんのお客様がいらしてます。紅葉の見頃はまだのようです。
ビューポイント入口の様子。
道の駅裏側の只見川の景観