本文
三島町では、町政の最上位計画である第五次三島町振興計画の目指す「住みたい、住み続けたいふるさと(桐源郷)~どこにでもある ここにしかないふるさと~」の実現に向け、健康増進、食育推進、母子保健推進、自殺対策等における総合的な計画として、「健康みしま21(第三次)」を策定します。
「環境と調和し、人と人とのつながりで安心して暮らせるまち」
SDGsの考えを踏まえた「誰一人取り残さない健康づくり」の推進にむけて、すべての町民が出生から高齢期まで生涯を通して生き生きと過ごせるよう、疾病の予防活動や学習を通して健康づくりを推進します。また、町民一人ひとりが自ら健康管理できるよう支援し、健康寿命の延伸を目指します。
乳幼児期から高齢期までのライフステージに応じた健康増進の取組を推進するため、全町民を対象とします。
令和6年度から令和17年度までの12年間とし、必要に応じて計画の見直しを行います。
三島町健康づくりアンケート調査票 [PDFファイル/259KB]
三島町健康づくりアンケート調査報告 [PDFファイル/3.96MB]
健康日本21(第三次)<外部リンク>
第三次健康ふくしま21計画<外部リンク>