ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 町政情報 > 施策・計画 > 公表 > 三島町の財務書類を公表します

三島町の財務書類を公表します


本文

印刷用ページを表示する 更新日:2025年3月31日更新

地方公会計の整備

地方公共団体における予算・決算に係る会計制度は、予算の適正・確実な執行を図るという観点から、単式簿記による現金主義会計を採用しています。

一方で、財政の透明性を高め、説明責任をより適切に果たす観点から、単式簿記による現金主義会計では把握できない情報(ストック情報(資産・負債)や見えにくいコスト情報(減価償却費等))を住民や議会に説明する必要性が一層高まっており、そのためには、その補完として複式簿記による発生主義会計の導入が求められてきました。

このような動きに合わせて、町の財政状況をより理解していただくために、企業的手法を取り入れた財務書類を作成しましたので、公表します。

統一的な基準による財務書類

統一的な基準による財務書類4表は、「貸借対照表」、「行政コスト計算書」、「純資産変動計算書」及び「資金収支計算書」としており、概要は以下のとおりです。

(1)貸借対照表

基準日時点における財政状態(資産・負債・純資産の残高及び内訳)を表示したもの

(2)行政コスト計算書 (民間企業の「損益計算書」に相当します。)

一会計期間中の費用・収益の取引高を表示したもの(現金収支を伴わない減価償却費等も費用として計上します。)

(3)純資産変動計算書

一会計期間中の純資産(及びその内部構成)の変動を表示したもの

(4)資金収支計算書

一会計期間中の現金の受払いを3つの区分で表示したもの

令和5年度財務書類

令和4年度財務書類

令和3年度財務書類

令和2年度財務書類

(下記をクリックすると財務書類が表示されます)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)