対象者
三島町に住所を有する以下の者
- 小学校入学から18歳までの者(高校卒業まで)
- 満75歳以上の者
- 身体障がい者手帳の交付を受けている者(身体障がい者福祉法に定める)
- 療育手帳の交付を受けている者(福島県療育手帳制度要綱に定める)
- 精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている者(精神保健および精神障がい者保健福祉に関する法律に定める)
上記各種手帳の交付を受けている者の介護のために乗車する者
就学前の乳幼児(町外在住者も対象)
減免内容
上記対象者の使用料が無料となります。
手続き方法等
身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの町民
手帳交付後、役場より「三島町町営バス無料券」を送付いたします。
各種手帳をお持ちの方の介護のために乗車する方
各種手帳をお持ちの方が「三島町町営バス無料券」を運転手に見せる際に介護のための乗車であることを伝えてください。
就学前の乳幼児
運転手に年齢を伝えてください。
小学校入学から高校卒業まで
町より「三島町町営バス無料券」をお渡しします。
満75歳以上の町民
役場窓口に申請書がありますので、提出してください。後日郵送で「三島町町営バス無料券」を送付いたします。