本文
今回で3回目となる”桐の里ウォーク2018”が5月12日(土曜日)に開催されました。町民の方や参加者の健康増進を目的として、毎年新緑の風薫るこの時期に開催しております。朝のうちは肌寒い気温でしたが、お昼になるのにつれて気温が上昇し、歩きやすい気温になったと思います。今年から、スタート、ゴール地点を交流センター山びこに移動し町内8kmのウォーキングコースを設定しました。
主催者、および来賓祝辞の後、皆さんでストレッチや準備運動を行いました。
午前9時15分いよいよスタートです!
普段は車で通りすぎてしまう場所も、自分の足で歩いてみると新しい発見があるようです(^^)
コース途中には、地元のボランティアの団体の方が参加者のみなさんに”おもてなし”をしてくださいました。ゴール地点でも、三島町産会津地鶏やわらび、根まがり筍など具だくさんの特産汁の他、たくさんの地場産品が参加者にふるまわれました。
また、抽選会では、桐下駄、マタタビの米とぎザル、山ぶどうつるのストラップなど豪華景品が用意され、ドキドキしながら抽選を楽しまれているようでした。参加者全員、無事に完歩され楽しいひと時を過ごすことができました。県外からも多数、ご参加いただきありがとうございました。また、来年も「桐の里ウォーク」を開催を予定しておりますので、ご参加お待ちしております。