ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 三島町役場 > 教育委員会生涯学習課 > すってんころりんピックを開催しました!

すってんころりんピックを開催しました!


本文

印刷用ページを表示する 更新日:2021年3月8日更新

抜ける様な空のもと、第26回”すってんころりんピック”を開催しました。この事業は三島町公民館が主催で、雪国に生まれた子どもたちに雪の中で楽しく遊んでもらおうと、26年前から続いてます。事前に申し込みがあった町内の子どもたちや親子連れで賑わいました。

準備体操の様子

まずは、みんなで準備体操!

第1種目目は「スノーチューブレース」です。山の上からスノーチューブに乗ってすべり降ります。思わぬ方向へすべってしまうのでレース途中で止まってしまった場合は走ってゴールへ向かいます。 

スノーチューブレースの様子1

スノーチューブレースの様子2

第2種目は「ストラックアウト」

ストラックアウトの様子1

ストラックアウトの様子2

ストラックアウトの様子3

的を狙って雪玉を投げます!

第3種目は「パン食い競争」

パン食い競争の様子1

パン食い競争の様子2

パン食い競争の様子3

雪に足を取られながらも目的のパンを狙って、大きな口でパクり!・・・なかなかつかまらないパンに悪戦苦闘しました。

第4種目は「雪上綱引き」です。

こちらは団体戦になりますが、両チームの力の加減を合わせるのが難しく、大人の方に力を貸してもらいながら行いました。

雪上綱引きの様子1

雪上綱引きの様子2

雪上綱引きの様子3

最後は「超いよかんまき」です。山の上の方から伊予柑をゴロゴロと転がします。伊予柑には番号が書いてあり、その番号と引き換えに、豪華賞品をゲットできます!

超いよかんまきの様子1

超いよかんまきの様子2

景品の写真

雪の上でいっぱい遊んで、たくさんの景品をもらって、すってんころりんピックはとても楽しいイベントになりました。参加してくださったみなさん、たくさんの協賛品を届けてくださったみなさん、ありがとうございました!天気も崩れること無く、楽しい一日となりました。