ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 三島町役場 > 地域政策課 > 三島町住宅用太陽光発電システム設置費補助金を新設しました

三島町住宅用太陽光発電システム設置費補助金を新設しました


本文

印刷用ページを表示する 更新日:2023年8月16日更新

 町では、2050年までの二酸化炭素排出量実質ゼロを目指す「三島町ゼロカーボンビジョン」を策定しています。本ビジョンの実現に向けて、家庭での再生可能エネルギー設備の導入を推進するため、町内における住宅用太陽光発電システムを設置する方に対して、今年度より補助金を交付します。

三島町住宅用太陽光発電システム設置費補助金交付要綱 [PDFファイル/146KB]

申請手続きの流れ

本補助金の申請手続きの流れは、以下の資料をご覧ください。

申請手続きの流れ [PDFファイル/214KB]

※交付決定前に着工した場合には、対象になりませんのでご注意ください。

補助金交付予定件数

4件(令和5年度)
*令和5年4月1日から受付けます。

補助金額

1kWあたり60,000 円(上限4kW、最大240,000円)

*太陽電池最大出力:小数点以下2桁未満切り捨て
*補助金額:千円未満切り捨て

【計算例】最大出力 1.234 kWの場合
・太陽電池最大出力:小数点以下2桁未満切り捨て→1.23kW
・補助金額:60,000円 × 1.23kW= 73,800 円
      千円未満切り捨て→ 73,000 円

補助対象システム

次のいずれにも該当しているもの

  • 住宅の屋根等に設置した太陽光発電設備(未使用品)
  • 低圧配電線と逆潮流有りで連携しているもの
  • 太陽電池の最大出力が 10 kW 未満のもの

補助対象者

次のいずれにも該当している方

  • 町内に居住、又は居住予定の方
  • 電力会社と電力受給契約を締結している方(予定を含む)
  • 町税を滞納していない方

※本補助金の交付を既に上限まで受けている方(その方と生計を一にする方を含む) は、該当しませんのでご注意ください。

申請方法

着工前に以下の申請書・添付書類を三島町役場地域政策課にご提出ください。

  1. 交付申請書 [Wordファイル/50KB]
  2. 設置しようとする住宅の位置図
  3. 工事着工前の写真
  4. 費用の内訳が記載された契約書または見積書の写し
  5. システムの仕様がわかる書類
  6. 前年度分の納税証明書
  7. 世帯全員の住民票の写し

変更・中止承認申請

交付決定通知書を受理後、申請内容の変更や事業を中止(廃止)する場合はご提出ください。

実績報告(兼工事完了報告)

工事完了の日から起算し 30 日以内に以下の資料の提出にてご報告ください。

  1. 実績報告書(兼工事完了報告書) [Wordファイル/48KB]
  2. 設置に係る領収書の写し
  3. 電力会社との電力需給契約書の写し
  4. 竣工検査の試験記録書の写し
  5. 世帯全員の住民票の写し(交付申請時の住民票が町外だった場合のみ)

交付請求方法

交付額確定通知書を受理後、速やかにご提出ください。

処分承認申請方法

法定耐用年数以内に機器を処分する場合はご提出ください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)