ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > みしま通信 > 平成30年度工人まつりの看板づくり

平成30年度工人まつりの看板づくり


本文

更新日:2018年6月6日更新 印刷ページ表示

5月30日、町民センター大ホールにて「第32回ふるさと会津工人まつり」に出店する工人さんたちが掲げる、お店の看板づくりを三島小の子どもたちが行いました。

生活工芸館のスタッフの方やアカデミー生の方などに指導をしていただきながら、子どもたちはそれぞれ思い思いのデザインで看板づくりに励みました。

看板づくり1

看板づくり2

看板に使われているのは桐の板。そこにお店の名前や品物に関連するイラストなどをアクリルの絵の具で描いていきます。子どもたちは個性あふれるアイディアで次々に看板を作っていきました。

看板づくり3

看板づくり4

子どもたちが作った看板は6月9日、10日に行われる工人まつりで実際に使用されます。工人さんたちの品物はさることながら、子どもたちが作った色とりどりの看板にもぜひ注目してみてください。