本文
本格的な梅雨入りはまだのようですが、初夏の風景である只見川の「川霧」が見られるようになりました。
只見川の川霧は、発生してすぐに消滅せずに厚い層となって只見川を覆います。
只見川を覆う川霧の風景は「霧の川」が流れるような勇壮な風景を作り出します。
また、これからは雨上がりに奥会津の山々を霧が登っていく風景が発生し、川霧と織りなす風景は晴れた日とはまた違った味わいがある風景となります。
夕方、雨上がり。
— 三島町観光交流舘からんころん(公式) (@karancoron23) June 16, 2021<外部リンク>
(2021年6月16日)#三島町<外部リンク>#桐の里三島町<外部リンク>#奥会津三島町<外部リンク>#只見線沿線風景<外部リンク> #第二只見川橋梁<外部リンク>#会津宮下<外部リンク>#宮下商店街<外部リンク> #名入地区<外部リンク>#歳時記橋<外部リンク>#三島町観光協会<外部リンク> #三島町観光交流舘からんころん<外部リンク> #雨上がり<外部リンク> pic.twitter.com/1m1sZRcBCy<外部リンク>