本文
昨日1月28日(木曜日)、三島町役場の議場にて【次世代の議会】が行われました。
三島中学校の3年生5名が三島町次世代の議員として議会に出席し、生徒の皆さんは議長と議員に分かれて、町議会の一般質問と同じ形式で、町政に対する質問や町の将来に対する提案などが行われました。
役場からは、町長を始め副町長・各課課長が出席し、厳粛な空気の中で生徒たちも少し緊張した表情でしたが、議会が始まるとみんな凛々しい表情に変わり、議長の進行に従いながら議会に臨んでいました。
また、当日は本来であれば、三島中の1年生・2年生も傍聴に出席予定でしたが、密集を避けるために中学校と議場とをzoom(オンラインミーティングソフト)でつなぎ、ライブ中継も行われました。
一般質問の後は、再質問も行われ町政や町の将来について議論を重ねました。
今回の議会を通して、生徒のみなさんも有意義な経験ができたと思います。