ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > みしま通信 > 待望の春です。

待望の春です。


本文

更新日:2022年4月11日更新 印刷ページ表示

「今年の雪は多いなぁー。雪かたし(除雪)ももういいわぁー」
そんな言葉が町中で聞かれていた2月、3月でしたが、いつの間にか雪も解け
奥会津三島町にも冬囲いを外したりと春の風景が広がっています。
皆様が待ちに待った「春」の訪れです。

三島町の春と言えば...大林ふるさとの山のカタクリとオオヤマザクラですが、
4月5日(火曜日)には斜面一面がまだ残雪でしたが、1週間たたないうちに

斜面の残雪の画像

斜面の1/3程が顔を出しました。

そして、太陽を待っていたかのようにカタクリの花芽も咲く準備を始めています。
オオヤマザクラの根元は雪解けが早く、もう咲いている花もありました。

植物の画像

植物の画像2

今日も気温がどんどん上がり、25℃を超える陽気でまた雪解けも進み開花も進みそうですが
山一面の満開はあと1週間以上はかかるのではないかと思われます。

オオヤマザクラも開花はまだまだ先のようです。

観光協会HP等において開花状況を発信して参りますのでぜひご覧ください。