家電リサイクル法により町で収集・処理できないものについて
家電リサイクル法により、町で収集・処理できないものをお知らせします。
詳細は下記PDFファイルをご覧ください。
ゴミ あいうえお分別分類表
ゴミの品目をあいうえお別に分類しています。
調べたい品目の頭文字をクリックしてください。
あ | い | う | え | お |
か | き | く | け | こ |
さ | し | す | せ | そ |
た | ち | つ | て | と |
な | に | ぬ | ね | の |
は | ひ | ふ | へ | ほ |
ま | み | む | め | も |
や | ゆ | よ | ||
ら | り | る | れ | ろ |
わ |
「あ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
アイスのカップ(プラスチック製) | ▲資源 | 汚れを落としてプラスチック製容器包装に出す。落ちない場合は可燃ごみ。 |
アイスのカップ(紙製) | ●可燃 | |
アイスボックス(プラスチック製) | ■不燃 | |
アイスノン | ●可燃 | |
アイスピック | ■不燃 | 先端を厚めの紙や布で包む。 |
アイロン | ■不燃 | |
アイロン板 | ■不燃 | |
アクセサリー | ■不燃 | |
アクリル板 | ■不燃 | |
アコーディオン(楽器) | ■不燃 | |
アコーディオンカーテン | ★粗大 | |
足拭きマット | ●可燃 | |
足踏みミシン | ★粗大 | |
あぜ波板 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
アタッシュケース | ■不燃 | |
圧力鍋 | ■不燃 | |
アノラック | ●可燃 | |
油 | ●可燃 | 布・紙に染みこませたり、凝固剤で固める。 |
油紙 | ●可燃 | |
油取り紙 | ●可燃 | |
油の缶、ビン | ■不燃 | 汚れを落として資源ごみ。落ちない場合は不燃ごみ。 |
雨合羽 | ●可燃 | |
雨戸 | ★粗大 | |
雨どい | ■不燃 | 袋に入る程度に切るか折る。 |
網 | ●可燃 もしくは ■不燃 | 60cm角程度に小さく切る。金網は燃えないごみ。 |
編み機 | ■不燃 | |
網戸 | ★粗大 | |
飴の個包装(紙製) | ●可燃 | |
飴の個包装(プラスチック製) | ■不燃 | プラスチック製容器包装に出す。 |
飴の外装(プラスチック製) | ■不燃 | プラスチック製容器包装に出す。 |
アルカリ電池 | ■不燃 | 指定袋(青い袋)に入れて出す。 |
アルバム | ●可燃 | 金属部分は外して燃えないごみとして出す。 |
アルミ缶 | ▲資源 | 缶の日に出す。汚れが落ちない場合は不燃ごみ。 |
アルミ缶のふた(外れたもの) | ■不燃 | |
アルミサッシ | ★粗大 | |
アルミ箔 | ●可燃 | |
アルミホイル | ●可燃 | 金属部は燃えないごみ。 |
アルミホイール(自動車用) | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
泡立て器 | ■不燃 | |
あんか | ■不燃 | |
アンクレット | ■不燃 | 足首に巻く装飾品・トレーニング用品。 |
安全ピン | ■不燃 | |
アンテナ(テレビ用) | ■不燃 | |
アンプ | ■不燃 | |
按摩器(小型) | ■不燃 | |
按摩器(座椅子型) | ★粗大 |
「い」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
衣装ケース | ★粗大 | |
石綿 | ※ゴミとして出せません | |
椅子 | ★粗大 | |
板ガラス | ■不燃 | |
板くず | ●可燃 | 60cm四方以下のみ。 |
板戸 | ★粗大 | |
いちごパック | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
一輪車(運搬用) | ★粗大 | |
一輪車(レジャー用) | ★粗大 | |
一升ビン | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
一升ビンのふた | ■不燃 | |
一斗缶(食料用) | ■不燃 | |
一斗缶(その他) | ■不燃 | |
糸 | ●可燃 | |
糸鋸 | ■不燃 | |
犬小屋 | ★粗大 | |
犬の死がい | ※ゴミとして出せません | |
稲刈り機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
鋳物 | ■不燃 | |
医薬品(薬及び箱類) | ●可燃 | |
イヤホン | ■不燃 | |
イヤリング | ■不燃 | |
医療廃棄物(在宅用以外のもの) | ※備考参照 | 医療機関と相談。 |
衣類 | ●可燃 | 1世帯2袋まで。 |
衣類乾燥機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
入れ歯 | ●可燃 | |
色鉛筆 | ●可燃 | |
色紙 | ▲資源 | 金・銀はリサイクルが困難なため燃えるごみ。 |
印鑑 | ●可燃 | |
インク | ●可燃 | 布・紙などに染みこませる。 |
インクリボン | ■不燃 | プリンターのものは販売店などの回収BOXへ。 |
インスタントラーメンの外装 | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
インスタントラーメンの調味袋 | ▲資源 | すすいでプラスチック製容器包装に出す。 |
インターホン | ■不燃 | |
インラインスケート | ■不燃 | |
飲料用紙パック | ▲資源 | 内側が銀色のコーティングのものは燃えるごみ。それ以外は資源ごみ。 |
「う」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ウィスキーのビン | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
ウィンドブレーカー | ●可燃 | |
植木鉢 | ■不燃 | |
植木・苗ポット | ●可燃 | |
ウェットティッシュのケース(プラスチック) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
ウォシュレット | ★粗大 | |
浮き輪 | ●可燃 | |
臼 | ▲資源 | |
うちわ | ●可燃 もしくは ■不燃 | 木製・竹製は燃えるごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
腕時計 | ■不燃 | |
乳母車 | ★粗大 | |
羽毛布団 | ●可燃 | 広がらないように縛り1世帯1枚まで。 |
運動靴 | ●可燃 |
「え」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
エアクリーナー(空気清浄機) | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
エアコン | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
エアコン室外機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
映写機(8ミリ) | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
液晶テレビ | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
エキスパンダー | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
枝きりハサミ | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
絵の具 | ●可燃 | |
絵筆・毛筆・はけ | ●可燃 | |
エプロン | ●可燃 | |
烏帽子 | ●可燃 | |
絵本 | ▲資源 | ハードカバーは外して燃えるごみ。 |
MD | ■不燃 | |
MDプレーヤー・コンポ | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
MOディスク | ■不燃 | |
LD(レーザーディスク) | ■不燃 | |
LDプレーヤー | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
LPGボンベ | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
エレキギター | ■不燃 | |
エレクトーン・オルガン | ★粗大 | |
エンジン | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
延長コード | ■不燃 | |
煙突 | ■不燃 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
鉛筆削り | ■不燃 | |
塩ビパイプ(塩ビ管) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
「お」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
オイルの缶 | ■不燃 | |
オイルヒーター | ★粗大 | オイルを抜き取る。 |
扇・扇子 | ●可燃 | |
応接用イス・ソファ | ★粗大 | スプリングは外す。外せなければ農機具等有料ごみに。 |
大型温水器・給湯器 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
オーディオラック | ★粗大 | |
オートバイ | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。50cc以下は粗大ごみ。 |
オーブントースター | ■不燃 | |
オーブンレンジ | ★粗大 | |
おがくず | ●可燃 | |
お菓子の袋(プラスチック製) | ▲資源 | 汚れが落ちたら資源ごみ。汚れが落ちない場合は可燃ごみ。 |
オカリナ | ■不燃 | |
置き時計 | ■不燃 | |
桶(プラスチック製) | ■不燃 | |
桶(木製) | ●可燃 | |
押し切り機 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
おしゃぶり | ●可燃 | |
落ち葉 | ●可燃 | |
お茶の缶 | ▲資源 | 缶の日に出す。 |
斧(おの) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
おはじき | ■不燃 | |
帯 | ●可燃 | |
汚物入れ | ■不燃 | |
オペラグラス | ■不燃 | |
おぼん | ●可燃 もしくは ■不燃 | 金属製は燃えないごみ。 |
おまる | ■不燃 | |
おもちゃ | ●可燃 もしくは ■不燃 | 木製のものは燃えるごみ。 |
折り畳みイス・テーブル | ★粗大 | |
オルガン・エレクトーン | ★粗大 | |
オルゴール | ■不燃 | |
おろし金 | ■不燃 | |
温水器 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
温度計 | ■不燃 | 水銀使用のものは不可。水銀使用は販売店・取扱店に相談。 |
「か」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
カーテン | ●可燃 | 広がらないように縛る。 |
カーステレオ | ■不燃 | |
カーテンレール | ■不燃 | 長さ60cm以内に折るか切る。 |
カーテレビ(液晶テレビ) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
カード類(キャッシュカード等) | ●可燃 | |
カーペット、ホットカーペット | ●可燃 | 広がらないように縛る。 |
カーボン紙 | ●可燃 | |
カーラー | ■不燃 | |
絵画 | ●可燃 もしくは ★粗大 | 金属枠、ガラスは不燃ごみ。それ以外は可燃ごみ。 |
貝殻 | ●可燃 | |
懐中電灯 | ■不燃 | |
懐中時計 | ■不燃 | |
買い物袋(布製) | ●可燃 | |
カイロ | ●可燃 | |
カイロ(外装) | ▲資源 | 紙箱は紙の日、プラの袋はプラスチックの日。 |
鏡 | ■不燃 | |
花器 | ■不燃 | |
家具 | ★粗大 | 2m以内のもの。 |
角材 | ●可燃 もしくは ★粗大 | 長さ70cm以上粗大ごみ。70cm以下は可燃ごみ。 |
学習机 | ★粗大 | 2m以内のもの。 |
拡大鏡 | ■不燃 | |
額縁 | ●可燃 もしくは■不燃 | 木製は燃えるごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
掛け軸 | ●可燃 | |
掛け時計 | ■不燃 | |
カケヤ | ●可燃 もしくは■不燃 | 木製は燃えるごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
傘 | ●可燃 もしくは■不燃 | 布・ビニールは燃えるごみ。骨組は燃えないごみ。 |
傘立て | ■不燃 | |
加湿器 | ■不燃 | |
菓子箱(紙製) | ▲資源 | 汚れているものは燃えるごみ。汚れが落ちたら資源ごみ。 |
菓子箱(金属) | ▲資源 | 缶の日に出す。 |
菓子箱のふた(金属) | ▲資源 | 入れ物と一緒に缶の日に出す。 |
菓子箱(プラスチック) | ▲資源 | プラスチック容器包装の日に出す。 |
ガス炊飯器 | ■不燃 | |
ガスストーブ | ■不燃 もしくは ★粗大 | 一辺が70cm超えたら粗大ごみ。 |
ガステーブル | ★粗大 | 中の電池は必ず取り除くこと。 |
ガスボンベ(プロパンガス用) | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
ガスマット | ■不燃 | 大小問わない。 |
ガスレンジ | ★粗大 | 中の電池は必ず取り除くこと。 |
カセットコンロ(本体) | ■不燃 | コンロ用のボンベは取り除く。 |
カセットコンロ用ボンベ | ▲資源 | ガス抜きをする。(穴を開ける) |
カセットテープ | ●可燃 | |
カセットテープのケース | ■不燃 | |
ガソリン携行缶 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
カタログ類 | ▲資源 | コーティング紙は燃えるごみ。 |
滑車 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
カッターの刃 | ■不燃 | 透明な袋に入れ、指定袋で出す。 |
ガット(テニス等のラケット用品) | ●可燃 | |
合羽 | ●可燃 | |
カップラーメンの容器(プラ製) | ▲資源 | 汚れているものは燃えるごみ。汚れが落ちたら資源ごみ。 |
カップラーメンの容器(紙製) | ●可燃 | |
かつら | ●可燃 | |
家庭用ゲーム機 | ■不燃 | |
家庭用耕運機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
家庭用天ぷら廃油 | ●可燃 | 固めるか紙布に吸わせてから出す。 |
家電の緩衝材(プラスチック製) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
蚊取り線香 | ●可燃 | |
蚊取り線香(缶) | ▲資源 | |
蚊取りマット | ●可燃 | |
蚊取りマット(本体) | ■不燃 | |
金網 | ■不燃 | 小さく切る。 |
金づち | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
かばん | ●可燃 | |
花瓶 | ■不燃 | |
鎌 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
釜 | ■不燃 | |
かまぼこ板 | ●可燃 | |
紙おむつ | ●可燃 | |
紙コップ | ●可燃 | |
紙皿 | ●可燃 | |
紙粘土 | ●可燃 | |
カミソリ、電気カミソリ機(シェーバー) | ■不燃 | |
カミソリの刃 | ■不燃 | |
髪の毛 | ●可燃 | |
紙パック | ▲資源 | |
紙パック(内側が金色や銀色のコーティング) | ●可燃 | |
紙紐 | ●可燃 | |
紙やすり | ●可燃 | |
ガム | ●可燃 | |
ガムテープ | ●可燃 | |
かめ(陶磁器) | ■不燃 | |
カメラ | ■不燃 | |
仮面 | ●可燃 | 陶器、金属は燃えないごみ。 |
カラーボックス | ●可燃 もしくは■粗大 | 一辺が70cm超えたら粗大ごみ。 |
カラオケの機械 | ★粗大 | |
ガラス | ■不燃 | |
ガラス切り | ■不燃 | |
ガラス食器 | ■不燃 | |
ガラス戸 | ■不燃 | |
刈払い機 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
がれき類 | ※備考参照 | |
カレンダー | ▲資源 | 硬質プラや金属部は燃えないごみ。 |
かわら | ※ゴミとして出せません | |
革靴 | ●可燃 | |
革製品 | ●可燃 | |
皮むき | ■不燃 | |
管楽器 | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
換気扇 | ■不燃 | |
缶きり | ■不燃 | |
玩具類(プラスチック製) | ■不燃 | |
緩衝材 | ▲資源 | |
乾燥剤 | ●可燃 | |
眼帯 | ●可燃 | |
寒暖計 | ■不燃 | 水銀使用のものは不可。水銀使用は販売店・取扱店に相談。 |
缶詰めの缶 | ▲資源 | 缶の日に出す。中をよく洗浄する。汚れがひどい場合は不燃ごみ。 |
缶詰めのフタ | ■不燃 もしくは ▲資源 | 開けたときに缶と一体になっているものは資源。それ以外は不燃ごみ。 |
乾電池(一般用電池) | ■不燃 | 青い袋に入れて出す。 |
鉋(カンナ) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
感熱紙 | ●可燃 | |
燗のできる酒缶 | ■不燃 | |
缶のフタ | ■不燃 もしくは▲資源 | 開けたときに缶と一体になっているものは資源。それ以外は不燃ごみ。 |
「き」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
キーボード(楽器) | ★粗大 | |
キーボード(パソコン用) | ■不燃 | |
キーホルダー | ■不燃 | |
キセル | ■不燃 | |
木の枝 | ●可燃 | 太さ15cm長さ60cm以下に切る。 |
ギター(木製) | ●可燃 | |
キックボード | ■不燃 | |
木槌 | ●可燃 | |
キッチンガード(アルミ製) | ■不燃 | |
キッチンタイマー | ■不燃 | |
キッチンタオル・ペーパー | ●可燃 | |
キッチンマット | ●可燃 | |
杵 | ★粗大 | |
着物 | ●可燃 | 1世帯1袋まで。 |
脚立 | ★粗大 | |
キャッシュカード | ●可燃 | |
キャンプテント | ■不燃 | 布部は可燃ごみ。 |
急須 | ■不燃 | |
給湯器 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
牛乳パック | ▲資源 | 汚れを落として資源ごみ。落ちない場合は可燃ごみ。 |
牛乳瓶 | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
強化ガラス | ■不燃 | |
鏡台 | ★粗大 | |
錐(キリ) | ■不燃 | |
金魚鉢 | ■不燃 | |
金庫(耐火) | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
金属バット | ■不燃 |
「く」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
空気入れ(自転車用など) | ■不燃 | |
空気清浄機 | ■不燃 | |
クーラー(エアコン) | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
釘 | ■不燃 | 透明な袋にいれ、指定袋で出す。 |
釘抜き(バール) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
草 | ●可燃 | 肥料化に努める。 |
草刈り鎌 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
草刈り機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。又は農機具等粗大ごみ。 |
鎖 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
串(竹・木製) | ●可燃 | |
串(金属製) | ■不燃 | |
櫛・ヘアーブラシ | ■不燃 | 木製のものは燃えるごみ。 |
薬 | ●可燃 | |
薬の容器(プラスチック製) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
薬の容器(ビン) | ▲資源 | |
果物(いちごなど)が入っているプラスチック製容器 | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
果物(みかんなど)が入っているネット | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
果物の皮 | ●可燃 | |
口紅 | ■不燃 | |
靴 | ●可燃 | |
クッキングペーパー | ●可燃 | |
靴下 | ●可燃 | |
クッション | ●可燃 | |
靴べら | ■不燃 | |
首輪 | ●可燃 | |
熊手 | ■不燃 | |
グラインダー | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
グラス | ■不燃 | |
クラリネット | ■不燃 | |
クリアファイル | ●可燃 | |
クリスマスツリー | ■不燃 もしくは★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
クリップ | ■不燃 | |
車椅子 | ★粗大 | |
クレジットカード | ●可燃 | |
クレヨン | ●可燃 | |
車関係の部品 | ※備考参照 | |
グローブ(野球用など) | ●可燃 | |
グローランプ | ■不燃 | |
くわ | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
軍手 | ●可燃 |
「け」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
蛍光灯 | ■不燃 | 業務用、水銀入りは不可。水銀使用は販売店・取扱店に相談。 |
蛍光ペン | ■不燃 | |
計算機 | ■不燃 | |
携帯電話 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に出す。 |
毛糸 | ●可燃 | |
計量はかり(小) | ■不燃 | |
ゲートボールスティック・ボール | ■不燃 | |
ゲーム機(家庭用) | ■不燃 | |
ゲームソフト | ■不燃 | |
毛皮 | ●可燃 | |
劇薬 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
消しゴム | ●可燃 | |
化粧品のビン(ガラス製) | ■不燃 | |
化粧品の容器(プラスチック製) | ■不燃 もしくは▲資源 | プラマークがあれば洗ってプラ容器包装の日。汚れがひどい場合は、不燃ごみ。 |
下駄箱 | ★粗大 | |
ケチャップの容器 | ●可燃 もしくは▲資源 | 洗えるならプラスチック容器包装。汚れ落ちない場合は、可燃ごみ。 |
血圧計 | ■不燃 | |
ケトル(やかん) | ■不燃 | |
牽引ロープ(ワイヤー・金属製) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
牽引ロープ(上記以外) | ■不燃 | |
弦楽器 | ■不燃 もしくは★粗大 | 一辺が70cm超えたら粗大ごみ。 |
玄関泥落しマット | ●可燃 | 金属製は不燃ごみに出す。 |
健康器具 | ★粗大 | |
剣山 | ■不燃 | 透明な袋に入れる。 |
原動機付自転車(スクーター、原付) | ★粗大 | 排気量50ccまでに限る。燃料を抜く。 |
剣道用品 | ●可燃 | 面、胴は不燃ごみ。 |
顕微鏡 | ■不燃 |
「こ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
碁石 | ■不燃 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
こいのぼり | ●可燃 | |
こいのぼりの支柱(屋外用) | ★粗大 | |
こいのぼりの支柱(おもちゃ) | ■不燃 | |
コインロッカー | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
耕運機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
鋼管パイプ | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
工具箱 | ■不燃 | |
工具類 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
硬質プラスチック | ■不燃 | |
紅茶(ティーバッグ) | ●可燃 | |
紅茶缶 | ▲資源 | 缶の日に出す。 |
ゴーグル | ■不燃 | |
コードレス電話 | ■不燃 | 充電池は販売店へ。 |
コーヒーカップ(せともの) | ■不燃 | |
コーヒー等のビン | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
コーヒー等のふた | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
コーヒーメーカー | ■不燃 | |
氷枕 | ●可燃 | 金属部は燃えないごみの日。 |
ごきぶりホイホイ | ●可燃 | |
黒板・ホワイトボード | ■不燃 もしくは★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
ござ(いぐさ) | ●可燃 | 広がらないように縛る。 |
こたつ | ★粗大 | |
こたつの板 | ★粗大 | |
コップ | ■不燃 | |
琴 | ★粗大 | |
子ども用ブランコ | ★粗大 | |
粉ミルク缶 | ▲資源 | 缶の日に出す。 |
碁盤・将棋盤 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
コピー機 | ■不燃 | B4対応まで。A3以上は不可。 |
コピー機カートリッジ | ■不燃 | 家庭用のみ。なるべく販売店の回収BOXへ。 |
ごみ箱 | ■不燃 | |
ゴム製品(タイヤを除く) | ●可燃 | |
ゴム手袋 | ●可燃 | |
ゴム長靴 | ●可燃 | |
ゴムホース | ●可燃 | 短く切る。 |
ゴムホースリール | ■不燃 | |
米つき機 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
米びつ(台所用) | ★粗大 | |
コルク | ●可燃 | |
コルクボード | ●可燃 | |
ゴルフクラブ | ■不燃 | |
ゴルフバッグ | ●可燃 | |
ゴルフボール | ■不燃 | |
コンクリートブロック | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
コンタクトレンズ | ●可燃 | |
コンバイン | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
コンパクト(化粧品) | ■不燃 | |
コンパネ | ★粗大 | 建築廃材は不可。 |
コンポ | ■不燃 | |
梱包材(プラスチック製) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
コンロ(卓上コンロ、カセットコンロ) | ■不燃 | 電池が入っているものは抜く。 |
「さ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
在宅医療用のチューブ、カテーテル類 | ●可燃 | 医療機関で回収しないもの。 |
サーフボード | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
サイクリングマシーン | ★粗大 | |
座椅子 | ★粗大 | スプリングが付いているものは不可。 |
サイドボード | ★粗大 | |
裁縫道具 | ■不燃 | |
ザイル | ●可燃 | 短く切る。 |
サインペン | ■不燃 | |
魚箱(発泡スチロール製) | ●可燃 もしくは ■不燃 | 汚れたものは燃えるごみ。 ⇒1世帯あたり1度に2つまで きれいならプラの日。 ⇒いくつでも可 |
酒カップ(ガラス製) | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
酒の容器(ペットボトル製) | ▲資源 | ペットボトルの日に出す。 |
酒パック(紙製) | ●可燃 もしくは ▲資源 | その他の紙製容器の時に出す。 中がコーティングされているものは燃えるごみ。 |
座卓 | ★粗大 | |
雑誌 | ▲資源 | 雑誌・チラシの時に出す。(資源物) |
サッシ戸 | ★粗大 | |
雑草 | ●可燃 | 肥料化に努める。なるべく枯らして水分を飛ばす。 |
殺虫剤(スプレー) | ▲資源 | ガス抜きをし、缶の日に出す。 |
さびた缶 | ▲資源 | 腐食が著しく進んでいれば燃えないごみ。 |
座布団 | ●可燃 | |
さら(陶磁器類) | ■不燃 | |
さら洗い機 | ★粗大 | |
ざる | ■不燃 | 蔓、竹製は燃えるごみ。 |
自動車停止板(三角板) | ■不燃 | |
三脚・一脚(カメラ用) | ■不燃 | |
サングラス | ■不燃 | |
サンダル | ●可燃 | |
残飯 | ●可燃 | 水分をよく切る。肥料化に努める。 |
三輪車 | ★粗大 |
「し」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
シーツ | ●可燃 | |
CD | ■不燃 | |
CDのケース | ■不燃 | |
CDデッキ | ■不燃 | |
CDプレイヤー・CDラジカセ | ■不燃 | |
地下足袋 | ●可燃 | |
磁気カード | ●可燃 | |
磁石 | ■不燃 | |
下着類 | ●可燃 | |
下敷き | ●可燃 | |
七輪 | ■不燃 | |
湿気取り(使い捨て) | ●可燃 | |
湿度計 | ■不燃 | |
室内アンテナ | ■不燃 | |
室内用物干し | ★粗大 | |
湿布薬 | ●可燃 | |
辞典・辞書 | ▲資源 | 雑誌・チラシに出す。ハードカバーは外して燃えるごみ。 |
自転車 | ★粗大 | |
自転車の空気入れ | ■不燃 | |
自転車のタイヤチューブ | ●可燃 | |
自動車用品(チャイルドシート) | ■不燃 | |
〃 (スキーキャリア・ルーフボックス) | ■不燃 もしくは ★粗大 | |
〃 (タイヤ・ホイールなど) | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
自動車用品(マフラーなど) | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
竹刀・木刀 | ■不燃 | |
芝刈り機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
シャープペンシル | ■不燃 | |
シャープペンシルの芯ケース | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
蛇口 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
写真・ネガ | ●可燃 | |
写真集(コーティング有り) | ●可燃 | |
写真集(コーティング無し) | ▲資源 | 汚れたものは燃えるごみ。 |
ジャッキ(パンタグラフ) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
〃 (油圧) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ジャムのビン | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
シャンプー・リンス容器 | ▲資源 | プラ製容器包装の日に出す。 |
充電器 | ■不燃 | |
充電池 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
ジュース缶 | ▲資源 | 缶の日に出す。よく洗浄する。 |
ジュースパック | ▲資源 | 紙パックの日に出す。よく洗浄する。 |
ジュースビン | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
ジュース容器(ペットボトル) | ▲資源 | ペットボトルの日に出す。よく洗浄する。 |
ジュース容器(ペットボトルのキャップ) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
じゅうたん | ●可燃 | 広がらないように縛る。 |
朱肉 | ■不燃 | |
ジュラルミンケース | ■不燃 | |
瞬間湯沸機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
しょい樽 | ※ゴミとして出せません | |
消火器 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
じょうご(ろうと) | ■不燃 | |
ショウケース | ★粗大 | |
将棋盤・碁盤 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
錠剤のシート | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
障子戸 | ●可燃 | |
焼酎の容器(ペットボトル) | ▲資源 | ペットボトルの日に出す。よく洗浄する。 |
焼酎の容器(ガラス) | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
小動物の死がい | ●可燃 | ねずみ、小鳥程度まで。 |
錠前 | ■不燃 | |
照明器具 | ■不燃 | |
醤油のビン(ガラス製) | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
醤油の容器(ペットボトル) | ▲資源 | 洗浄してペットボトルの日に出す。汚れひどい場合は、可燃ごみ。 |
じょうろ | ■不燃 | |
食パンの袋 | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
食品くず | ●可燃 | 水分をよく切る。肥料化に努める。 |
食用油(固めた物) | ●可燃 | |
食用油の缶 | ■不燃 | 洗えるならば缶の日に出す。 |
食用油の容器(プラスチック製) | ▲資源 | よく洗浄して、プラの日に出す。汚れ落ちない場合は、可燃ごみ。 |
食料品の袋(プラスチック製) | ▲資源 | 汚れているものは燃えるごみ。汚れが落ちたら資源ごみ。 |
除湿機 | ★粗大 | |
浄水器 | ■不燃 | フィルターも燃えないごみとして出す。 |
消毒機械 | ■不燃 | 手動式のみ。 |
除雪機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
書棚 | ★粗大 | |
食器 | ■不燃 | |
食器洗浄・乾燥機 | ■不燃 | |
食器棚 | ★粗大 | |
新聞紙 | ▲資源 | 新聞の資源ごみの時に出す。チラシと混ぜない。 |
「す」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
水銀電池 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
水槽 | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
炊飯器 | ■不燃 | |
スーツケース | ■不燃 | |
姿見 | ★粗大 | |
スキー板 | ★粗大 | |
スキー靴 | ■不燃 | |
スキーキャリア | ■不燃 | |
スクーター | ★粗大 | 50cc以下。タンクの燃料を抜く。 |
スケート靴 | ■不燃 | |
スケートボード | ■不燃 | |
スコップ | ■不燃 | |
スズランテープ | ●可燃 | |
すずり | ■不燃 | |
すだれ | ●可燃 | |
スチール缶 | ▲資源 | 缶の日に出す。汚れが落ちないものは燃えないごみ。 |
スチール缶のふた | ■不燃 | 缶から外れたもの。 |
スチール棚・スチール机 | ★粗大 | |
ズック | ●可燃 | |
ステッキ | ■不燃 | |
ステレオ | ★粗大 | |
ストーブ | ★粗大 | 石油ストーブはタンクの燃料を抜くこと。電池は外す。 |
ストッキング | ●可燃 | |
ストロー | ●可燃 | |
ストロボ | ■不燃 | |
スニーカー | ●可燃 | |
スノーダンプ | ★粗大 | |
スノーヘルパー | ■不燃 もしくは ★粗大 | 一辺が70cm超えたら粗大ごみ。 |
スノーボード | ★粗大 | |
すのこ(木製) | ●可燃 | |
すのこ(プラスチック製) | ■不燃 | |
スパイクシューズ | ●可燃 もしくは ■不燃 | 金具のついているものは不燃ごみ。それ以外は可燃ごみ。 |
スパナ | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
スピーカー | ■不燃 もしくは ★粗大 | 70cm以内。それ以上は粗大ごみ。 |
スプーン | ■不燃 | |
スプリングマットレス | ★粗大 | 中のスプリングを外す。スプリングは有料ごみ。 |
スプレー缶 | ▲資源 | ガス抜きをし、缶の日に出す。 |
滑り台(子供用) | ★粗大 | |
スポンジ | ●可燃 | |
ズボンプレス機 | ★粗大 | |
すりこぎ棒 | ●可燃 | 木製以外は燃えないごみ。 |
スリッパ | ●可燃 | |
すり鉢 | ■不燃 | |
スロットマシン | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
「せ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
制汗剤(スプレー) | ▲資源 | ガス抜きをし、缶の日に出す。 |
生理用品 | ●可燃 | |
セーター | ●可燃 | |
石けん | ●可燃 | |
石油ストーブ | ★粗大 | タンクの石油を取り除く。電池は外す。 |
石油ポンプ(家庭用) | ■不燃 | |
石膏ボード | ※備考参照 | 取扱店・処理専門業者に相談。農機具等での排出も不可。 |
接着剤の容器(チューブ) | ●可燃 | |
接着剤の容器(金属製、ガラス製) | ■不燃 | |
せともの・やきもの | ■不燃 | |
セロハンテープ | ●可燃 | |
セロハンテープの金具 | ■不燃 | |
線香 | ●可燃 | |
洗剤の箱(紙類) | ▲資源 | その他の紙製容器に出す。 |
洗剤詰め替え用パック(プラ製) | ▲資源 | プラ容器包装の日に出す。よく洗浄する。 |
洗車ブラシ | ■不燃 | |
扇子 | ●可燃 | |
洗濯機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
洗濯洗剤の計量カップ | ■不燃 | |
洗濯ばさみ | ■不燃 | |
剪定くず | ●可燃 | |
剪定ばさみ(鋼鉄製) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
扇風機 | ■不燃 もしくは ★粗大 | 小型のものは不燃ごみ。大型は粗大ごみ。 |
洗面器(プラスチック製) | ■不燃 | |
洗面台 | ★粗大 |
「そ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
造花 | ■不燃 | |
双眼鏡 | ■不燃 | |
惣菜のパック | ▲資源 | よく洗浄してプラの日に出す。汚れがひどい場合は、可燃ごみ。 |
掃除機 | ■不燃 もしくは ★粗大 | パイプとホースもまとめて出す。小型のものは不燃ごみ。 |
掃除機のごみパック | ●可燃 | |
草履 | ●可燃 | |
ソファー | ★粗大 | 中のスプリングを外す。スプリングは有料ごみ。 |
そり | ■不燃 | |
そろばん | ●可燃 |
「た」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
体温計(電池式) | ■不燃 | 水銀使用のものは不可。水銀使用は販売店・取扱店に相談。 |
耐火金庫 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
耐火ボード | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
体重計(ヘルスメーター) | ■不燃 | |
耐熱ガラス | ■不燃 | |
タイプライター | ■不燃 | |
タイヤ(農業用) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
タイヤ | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。 |
タイヤチェーン | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
タイヤホイール | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。 |
タイル | ■不燃 | 多量の場合は相談。農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
田植え機 | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
タオル | ●可燃 | |
高枝バサミ | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
卓上コンロ | ■不燃 | |
竹 | ●可燃 | |
竹串 | ●可燃 | |
畳 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。 |
卓球台 | ★粗大 | |
卓球ラケット | ●可燃 | |
脱臭剤(活性炭など) | ●可燃 | |
楯(表彰用) | ■不燃 | |
たばこの吸い殻 | ●可燃 | |
たばこの箱 | ●可燃 | |
たばこの箱(外装ラップ) | ●可燃 もしくは ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
田畑畦用波トタン(プラスチック製) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
足袋 | ●可燃 | |
卵の殻 | ●可燃 | |
卵パック(紙製) | ●可燃 | |
卵パック(プラスチック製) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
玉ねぎ等のプラスチック製ネット | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
たらい | ■不燃 | 木製は燃えないごみで対応。 |
樽 | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
たわし | ■不燃 | |
たんす | ★粗大 | 2m以内のもの。 |
ダンボール | ▲資源 | ダンボールの日に出す。テープ類は外す。 |
ダンプレートプラスチック製トタン | ●可燃 | 袋に入れてだす。(2袋まで) |
ダンベル(鉄アレイ) | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
「ち」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
チェスト | ★粗大 | |
チェーン | ※備考参照 | タイヤチェーン以上の太いものは農機具等(有料)。 |
チェーンソー | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
地球儀 | ■不燃 | |
チャイルドシート | ■不燃 | |
茶がら | ●可燃 | 水分をよく切る。 |
茶だんす | ★粗大 | |
茶碗(プラ・せともの製) | ■不燃 | |
茶碗(木製) | ●可燃 | |
チャッカマン | ■不燃 | ガス抜きをすること。 |
中華鍋 | ■不燃 | |
中性洗剤容器(プラスチック製) | ▲資源 | よく洗浄して、プラの日に出す。 |
彫刻刀 | ■不燃 | |
蝶番(ちょうつがい) | ■不燃 | |
提灯 | ●可燃 もしくは ■不燃 | 骨組みがプラ・針金のものは不燃ごみ。それ以外は、可燃ごみ。 |
調味料のビン | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
チョーク | ●可燃 | |
チラシ類 | ▲資源 | チラシの時に出す。新聞紙と混ぜない。 |
ちり紙 | ●可燃 | |
ちりとり | ■不燃 |
「つ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ついたて | ★粗大 | |
杖 | ■不燃 | |
使い捨てカイロ | ●可燃 | |
使い捨てライター | ■不燃 | ガス抜きをする。 |
机 | ★粗大 | 2m以内のもの。 |
漬物石 | ※ゴミとして出せません | |
漬物樽 | ★粗大 | |
突っ張り棒 | ■不燃 | |
壷・甕(つぼ・かめ) | ■不燃 もしくは ★粗大 | |
積み木(木製) | ●可燃 | |
爪切り | ■不燃 | |
釣り竿 | ■不燃 | 木製及び竹製は燃えるごみ。 |
つるはし | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
「て」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ティーカップ | ■不燃 | |
T字カミソリ | ■不燃 | |
DVD | ■不燃 | |
DVDプレーヤー | ■不燃 | |
ティッシュの箱 | ●可燃 もしくは ▲資源 | その他の紙製容器に出す。可燃でも可能。 |
ティッシュペーパー | ●可燃 | |
テープ(野菜の結束用など) | ●可燃 | |
テーブル | ★粗大 | |
テーブルクロス | ●可燃 | |
テープレコーダー | ■不燃 | |
手桶 | ■不燃 | |
手押し車 | ■不燃 | |
手斧 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
手鏡 | ■不燃 | |
手提げ金庫 | ■不燃 | |
デジタルカメラ・ビデオカメラ | ■不燃 | |
デスクトップパソコン | ※備考参照 | メーカーに連絡し、リサイクルする。 |
デッキブラシ | ●可燃 もしくは ■不燃 | 木製は可燃ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
鉄筋 | ※ゴミとして出せません | |
鉄アレイ | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
テニスラケット | ●可燃 | 金属製は燃えないごみ。 |
手袋 | ●可燃 | |
テレビ(ブラウン管) | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
〃 (液晶、プラズマ) | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
テレビアンテナ(屋内用) | ■不燃 | |
〃 (屋外用) | ■不燃 | |
テレビゲーム機 | ■不燃 | |
テレビゲームソフト | ■不燃 | |
テレビ台 | ★粗大 | ガラス戸が付いていれば外す。ガラスは燃えないごみ。 |
電気釜 | ■不燃 | |
電気カーペット | ●可燃 | 広がらないように縛る。電源コードは燃えないごみ。 |
電気こたつ | ★粗大 | |
電気炊飯器 | ■不燃 | |
電気スタンド | ■不燃 | |
電気ストーブ | ★粗大 | |
電気髭剃り | ■不燃 | |
電気ミシン | ■不燃 | |
電気毛布 | ●可燃 | 広がらないように縛る。電源コードは燃えないごみ。 |
電球 | ■不燃 | |
電源コード | ■不燃 | |
電子ジャー | ■不燃 | |
電子レンジ | ■不燃 もしくは ★粗大 | 大型の物は粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
天体望遠鏡 | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
電卓 | ■不燃 | |
電池 | ■不燃 | 充電池は販売店。アルカリ・マンガンは不燃ごみ。 |
テント(イベント用等の大型) | ★粗大 | |
電動歯ブラシ | ■不燃 | |
電動ミシン | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
てんぷら油 | ●可燃 | 布・紙に染みこませたり、凝固剤で固める。 |
天ぷら油のプラスチック製ボトル | ●可燃 もしくは▲資源 | よく洗浄して、プラの日に出す。汚れ落ちない場合は、可燃ごみ。 |
天ぷら・ガスガード(アルミ箔) | ■不燃 | |
電話機(携帯・PHS含む) | ■不燃 | 充電池は販売店へ。 |
電話帳(タウンページ、ハローページ) | ▲資源 | タウンページセンター 0120-506-309。 |
電話帳(その他) | ▲資源 | 雑誌・チラシの時に出す。(資源ごみ) |
「と」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ドア | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
ドアノブ | ■不燃 | |
砥石 | ■不燃 | |
トイレタンク | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
トイレブラシ | ■不燃 | |
トイレ便器 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
トイレ便座 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
陶磁器 | ■不燃 | |
藤製家具 | ●可燃 | |
トースター | ■不燃 | |
唐ぐわ | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
時計 | ■不燃 もしくは ★粗大 | 大型のものは粗大。 |
投光器 | ■不燃 | |
豆腐のパック | ▲資源 | プラ容器包装の日に出す。よく洗浄する。 |
動物の死がい | ●可燃 | ねずみ、小鳥程度まで。 |
灯油 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
灯油タンク・ホームタンク | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) 空にすること。 |
灯油タンク(ポリタンク) | ■不燃 | 空にすること。 |
灯篭 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
土管 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
土鍋 | ■不燃 | |
トタン板(波型) | ■不燃 | 指定袋1つ程度まで。 |
トラクターの刃 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ドライバー等工具 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ドライフラワー | ●可燃 | |
ドライヤー | ■不燃 | |
ドラム缶 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ドラムセット(楽器) | ★粗大 | |
ドラムの延長コード | ■不燃 | コードは切って出す。 |
トランク(旅行用) | ■不燃 もしくは ★粗大 | |
トランシーバー | ■不燃 | |
トランペット | ■不燃 | |
トランポリン | ★粗大 | |
鳥かご | ●可燃 もしくは■不燃 | 竹製は可燃ごみ。 |
塗料缶 | ■不燃 | |
ドリル(手動・電動) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ドリンクビン | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
トレー(白以外) | ▲資源 | プラ容器包装の日に出す。よく洗浄する。 |
トレー(白色) | ▲資源 | プラ容器包装の日に出す。よく洗浄する。 |
ドレッサー(鏡台) | ★粗大 | |
トロフィー | ■不燃 | |
トロンボーン | ■不燃 |
「な」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ナイフ | ■不燃 | |
苗木用ポット | ●可燃 | |
長靴 | ●可燃 | |
鉈(なた) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ナット・ボルト | ※備考参照 | 建材など鋼鉄製は不可。 |
納豆の容器(プラスチック製) | ●可燃 もしくは▲資源 | プラ容器包装の日に出す。よく洗浄する。 |
鍋 | ■不燃 | |
鍋焼き容器(アルミ鍋) | ■不燃 | |
生ごみ | ●可燃 | 水分をよく切り、肥料化に努める。 |
縄 | ●可燃 | |
縄跳び | ●可燃 |
「に」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
肉たたき | ■不燃 | |
二段ベッド | ★粗大 | |
ニッカド電池 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
ニッパー | ※備考参照 | |
入浴剤容器(紙製) | ●可燃 もしくは▲資源 | よく洗浄する。 |
人形ケース | ●可燃 もしくは■不燃 | 木製のものは、燃えるごみ。 |
「ぬ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ぬいぐるみ | ●可燃 | |
縫い針 | ■不燃 | 透明な袋にいれ、指定袋で出す。 |
布おむつ | ●可燃 | |
布くず | ●可燃 | |
ぬれティッシュ | ●可燃 |
「ね」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ネガ(写真) | ●可燃 | |
ネクタイ | ●可燃 | |
ネクタイピン | ■不燃 | |
猫の死がい | ※ゴミとして出せません | |
ネズミ捕り(粘着テープ) | ●可燃 | |
〃 (金属かご) | ■不燃 | |
ネット(果物用) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
寝袋 | ●可燃 | |
粘着カーペットクリーナー | ●可燃 もしくは ■不燃 | 転がすタイプは燃えないごみ。 |
粘着テープ | ●可燃 | |
粘土 | ●可燃 |
「の」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
農機具類 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
農業用ビニール | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
農薬ビン(家庭裁園用) | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
農薬類 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
ノート | ▲資源 | 雑誌・チラシ類の日に出す。 |
ノートパソコン | ※備考参照 | メーカーに連絡し、リサイクルする。 |
ノギス | ■不燃 | |
のこぎり | ■不燃 | 両刃のものは農機具等有料ごみに出す。(有料) |
のみ(大工道具) | ※備考参照 | |
海苔の缶 | ▲資源 | 缶の日に出す。よく洗浄する。 |
暖簾(のれん) | ●可燃 |
「は」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
バーベキューコンロ | ■不燃 もしくは ★粗大 | |
バーベキュー用鉄板 | ■不燃 | |
ハーモニカ | ■不燃 | |
バール | ※備考参照 | |
灰 | ●可燃 | 火をよく消し、多量の場合相談する。 |
バイオリン | ●可燃 | |
バイク | ★粗大 | 50cc以下限定。タンクの燃料を抜く。 |
灰皿 | ■不燃 | |
パイプ(塩ビ製) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
パイプ(プラスチック製) | ■不燃 | 長いものは粗大ごみ。 |
パイプ椅子 | ★粗大 | |
パイプハウスのビニール | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
パイプハウスの骨組 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
廃油 | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
バインダー(金属製) | ■不燃 | |
バインダー(農業用機具) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
はく製 | ●可燃 | |
白熱電球 | ■不燃 | |
ハケ | ●可燃 もしくは ■不燃 | 柄が木製のものは燃えるごみ。 |
バケツ(金属製) | ■不燃 | |
バケツ(プラスチック製) | ■不燃 | |
はさみ | ■不燃 | |
はし | ●可燃 | 金属・プラスチック製は燃えないごみ。 |
はしご | ★粗大 | |
柱時計 | ■不燃 | |
バスマット | ●可燃 | |
パソコン本体 | ※備考参照 | メーカーに連絡し、リサイクルする。 |
パソコン用ディスプレイ・モニター | ※備考参照 | メーカーに連絡し、リサイクルする。 |
パソコン(キーボード) | ■不燃 | |
パソコンスキャナー | ■不燃 | |
パソコンラック | ★粗大 | |
バター・マーガリンの容器 | ●可燃 もしくは ▲資源 | プラスチック製は洗ってプラの日。 |
はたき | ●可燃 もしくは ■不燃 | |
パチンコ台 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
バッテリー | ※備考参照 | 販売店・取扱店又は農機具等有料ゴミに出す。(有料) |
バット | ●可燃 もしくは ■不燃 | 木製は燃えるごみ。 |
発泡スチロール | ▲資源 | プラの日。著しく汚れていれば燃えるごみ。 |
バドミントンシャトル | ●可燃 | プラスチック製は燃えないごみ。 |
バドミントンラケット | ●可燃 | 金属製は燃えないごみ。 |
花火 | ●可燃 | 火を完全に消すこと。未使用のものは水につける。 |
パネルヒーター | ★粗大 | |
歯ブラシ | ■不燃 | |
歯磨きチューブ(ラミネート) | ●可燃 | |
刃物 | ■不燃 | |
針 | ■不燃 | |
針金 | ■不燃 | 50cm以下に切って束ねる。 |
ハンガー | ●可燃 もしくは ■不燃 | 木製は燃えるごみ。 |
ハンカチ | ●可燃 | |
判子 | ●可燃 | |
飯ごう | ■不燃 | |
番線 | ■不燃 | 8番線(3mm)まで。より太いものは農機具等有料ごみへ。 |
はんだごて | ■不燃 | |
パンツ | ●可燃 | |
はんてん | ●可燃 | |
ハンドマイク | ■不燃 | |
ハンドミキサー | ■不燃 | |
パンフレット類 | ▲資源 | 雑誌・チラシ類の日。 |
ハンマー | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
「ひ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ピアニカ | ■不燃 | |
ピアノ | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
BSアンテナ | ■不燃 | |
BSチューナー | ■不燃 | |
ビー玉 | ■不燃 | |
ビーチパラソル | ★粗大 | |
ビール瓶 | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
日傘 | ●可燃 もしくは ■不燃 | 布・ビニールは燃えるごみ。骨組は燃えないごみ。 |
髭剃り | ■不燃 | |
ビデオカメラ | ■不燃 | |
ビデオテープ | ●可燃 | |
ビデオデッキ | ■不燃 | |
ビニール袋 | ●可燃 もしくは ▲資源 | |
ビニールハウス | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ビニールホース | ●可燃 | 長さ60cm以内に切る。 |
火箸 | ■不燃 | |
火鉢 | ★粗大 | 陶器類は不燃ごみ。 |
百科事典 | ▲資源 | 雑誌類の回収時に出す。ハードカバーは外して燃えるごみ。 |
肥料 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
肥料袋 | ●可燃 | 袋に入れて5枚までとする。 |
ビン類 | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
ビンのキャップ(金属製) | ■不燃 | |
ビンのキャップ(プラスチック製) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
ピンポン球 | ●可燃 | |
ピンポンラケット | ●可燃 |
「ふ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ファクシミリ(FAX) | ■不燃 | |
ファンスキー | ■不燃 | |
ファンヒーター | ★粗大 | |
フィルム(ネガ) | ●可燃 | |
フィルムケース | ▲資源 | |
封筒 | ▲資源 | セロハンテープ・ガムテープ・送付状は剥がす。 |
風鈴 | ■不燃 | |
プール(幼児用) | ●可燃 | |
フォーク(食事用) | ■不燃 | プラ製も燃えないごみ。 |
フォーク(農業用) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
襖 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
布団 | ●可燃 | 1度に1枚ずつ。 |
布団カバー(収納用) | ●可燃 | |
布団乾燥機 | ■不燃 もしくは ★粗大 | |
フライパン | ■不燃 | |
ブラインド | ★粗大 | |
ぶら下がり健康器 | ★粗大 | |
プラスチック製波板(家庭用) | ■不燃 | 50cm以下に切り、1度に指定袋1つまで。 |
プラズマテレビ | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
プラモデル | ■不燃 | |
ブランコ(幼児用) | ★粗大 | |
プランター | ■不燃 | |
フリーザー(冷凍庫)家庭用 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
フリーザー(冷凍庫)業務用 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
プリン・ヨーグルトの『容器』 | ▲資源 | プラ容器包装の日に出す。よく洗浄する。 |
プリンター | ■不燃 | |
プリンターインク | ■不燃 | 販売店などの改修BOXへ。 |
プリントごっこ | ■不燃 | |
ブルーシート | ●可燃 | 1度に1枚ずつ。 |
風呂桶 | ■不燃 | |
風呂敷 | ●可燃 | |
ブロック | ※ゴミとして出せません | |
フロッピーディスク | ■不燃 | |
風呂のイス | ■不燃 | |
風呂のフタ | ■不燃 | |
風呂マット | ●可燃 | |
風呂釜 | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
文鎮 | ■不燃 | 鋼鉄製は農機具等有料ごみに出す。(有料) |
噴霧器 | ■不燃 |
「へ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ヘアースプレーの缶 | ▲資源 | 穴を開けガス抜きし、缶の日に出す。 |
ヘアピン | ■不燃 | |
ヘアブラシ | ■不燃 | |
ペーパータオル | ●可燃 | |
ペットのトイレ用砂 |
※ゴミとして出せません |
|
ペット(犬・猫)のふん | ※ゴミとして出せません | |
ペットボトル | ▲資源 | ペットボトルの日に出す。 |
ペットボトルのキャップ・ラベル | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
ベッド(木製) | ★粗大 | 分解して束ねること。 |
ベッド(金属製) | ★粗大 | 分解して束ねること。 |
ベッドのマット | ★粗大 | 中のスプリングは外して有料ごみ。 |
ヘッドホンステレオ | ■不燃 | |
ベニヤ板 | ●可燃 | 建築廃材は不可。 |
ベビーカー | ★粗大 | |
ベビーベッド | ★粗大 | 分解して束ねること。 |
ヘルスメーター | ■不燃 | |
ベルト | ●可燃 | バックル部は外せる場合不燃ごみ。 |
ヘルメット | ■不燃 | |
勉強机(木製) | ★粗大 | |
勉強机(木製以外のもの) | ★粗大 | |
便座 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
便座カバー | ■不燃 | |
ペンチ |
※備考参照 |
農機具等有料ごみに出す。(有料) |
弁当箱 | ■不燃 | |
弁当容器(コンビニ等) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
「ほ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ホイール(自動車用) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ボイラー | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
望遠鏡 | ■不燃 | |
ほうき | ●可燃 | |
芳香剤容器(プラスチック製) | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
芳香剤容器(陶器・金属製) | ■不燃 | |
帽子 | ●可燃 | |
防塵マスク | ●可燃 | |
防水スプレー | ▲資源 | 穴を開けガス抜きし、缶の日に出す。 |
包丁等の調理用具 | ■不燃 | |
ボウリングのボール | ※ゴミとして出せません | |
ボウル(台所用) | ■不燃 | |
ホース | ●可燃 | 60cm以下に切って出す。 |
ホースリール(ドラム) | ■不燃 | |
ホームタンク | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) 空にすること。 |
ホームポンプ(小型) | ■不燃 | 灯油等の入れ替えに使うようなもの。 |
ホームポンプ(大型) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ボール(野球、テニス、サッカーなど) | ●可燃 | |
ボールペン | ■不燃 | |
ホーロー鍋 | ■不燃 | |
歩行器 | ★粗大 | |
ボタン | ■不燃 | |
ボタン電池 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
ホチキス | ■不燃 | |
ホチキスの針 | ■不燃 | |
補聴器 | ■不燃 | |
ポット | ■不燃 | |
ホットカーペット | ●可燃 | 電源コードは燃えないごみ。 |
ホットカーラー | ■不燃 | |
ホットプレート | ■不燃 もしくは ★粗大 | |
哺乳ビン(ガラス製) | ■不燃 | |
哺乳ビン(プラスチック製) | ■不燃 | |
ポラロイドカメラ | ■不燃 | |
ポリタンク | ■不燃 | 空にすること。 |
ポリバケツ | ■不燃 | |
保冷剤 | ●可燃 | |
ホワイトボード・黒板 | ■不燃 もしくは ★粗大 | |
本 | ▲資源 | 雑誌の回収時に出す。ハードカバーは外して燃えるごみ。 |
本棚 | ★粗大 | |
ボンベ | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
「ま」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
麻雀牌 | ■不燃 | |
麻雀マット | ■不燃 | |
マイク | ■不燃 | |
マウス(パソコン用) | ■不燃 | |
巻尺 | ■不燃 | |
薪ストーブ | ★粗大 | |
マグカップ | ■不燃 | |
マグネット | ■不燃 | |
枕 | ●可燃 | |
孫の手 | ■不燃 | 木製は燃えるごみ。 |
マジックインキ | ■不燃 | |
マスク | ●可燃 | |
マッサージ機 | ■不燃 | |
マッサージチェア | ★粗大 | |
まな板 | ■不燃 | 木製の物は、燃えるごみ。 |
魔法瓶 | ■不燃 | |
豆炭・練炭の灰 | ●可燃 | 火をよく消す。 |
豆炭アンカ | ■不燃 | |
豆炭こたつ | ★粗大 | |
マヨネーズの容器 | ●可燃 もしくは ▲資源 | 洗えるならプラスチック容器包装の日へ。 |
漫画本 | ▲資源 | 雑誌・チラシの時に出す。(資源物) |
マンガン電池 | ■不燃 | 指定袋(青い袋)に入れて出す。 |
万年筆 | ■不燃 | |
万歩計 | ■不燃 |
「み」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
みかんなどを入れたネット | ▲資源 | プラスチック製容器包装に出す。 |
ミキサー | ■不燃 | |
ミシン | ■不燃 もしくは ★粗大 | |
水差し | ■不燃 | |
ミット(野球・ソフト用) | ●可燃 | |
ミニカー | ■不燃 | |
ミニスキー | ■不燃 | |
ミルク缶 | ▲資源 | 缶の日に出す。中身をよく洗う。 |
「む」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
虫かご | ■不燃 | |
虫取り網 | ■不燃 | |
虫眼鏡 | ■不燃 | |
むしろ | ●可燃 |
「め」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
名刺入れ | ■不燃 | 革製は燃えるごみ。 |
眼鏡 | ■不燃 | |
メガホン | ■不燃 | |
メジャー | ■不燃 |
「も」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
毛布 | ●可燃 | 1世帯1枚程度 よく縛る。 |
木材 | ●可燃 もしくは ★粗大 | 長さ70cm以上は粗大ごみ。業務用は不可。 |
モーター(大型) | ※ゴミとして出せません | |
もちつき機 | ★粗大 | |
モップ(柄付き木製) | ●可燃 | |
モップ(木製以外のもの) | ■不燃 | |
モニター(パソコン用) | ※備考参照 | メーカーに連絡し、リサイクルする。 |
物干し竿 | ★粗大 | 1.8m程度に折るか切って出す。 |
物干し台の台座(石製) | ※備考参照 | プラスチック製は燃えないごみの日。 |
「や」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
やかん | ■不燃 | |
野球のグローブ | ●可燃 | |
野球のバット | ■不燃 | |
野球のボール | ●可燃 | |
薬品のビン | ■不燃 | よく洗浄する。 |
野菜のくず | ●可燃 | よく水分を切る。肥料化に努める。 |
野菜の結束用テープ | ●可燃 | |
やすり | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
ヤッケ | ●可燃 |
「ゆ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
湯たんぽ | ■不燃 | |
湯のみ | ■不燃 | |
浴衣 | ●可燃 | |
湯沸かし器 | ※備考参照 |
瞬間湯沸かし器 |
「よ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
洋酒のビン | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
洋服ダンス | ★粗大 | |
浴槽(ホーロー製) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
浴槽(ポリ製) | ★粗大 | |
浴槽(ステンレス製) | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
浴槽の蓋 | ■不燃 |
「ら」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ライター | ■不燃 | 中身を使い切る。 |
ラケット(テニス・卓球等) | ●可燃 | 金属製は燃えないごみ。 |
ラジオ | ■不燃 | |
ラジカセ | ■不燃 | |
ラップ(包装用) | ●可燃 | |
ラップの箱(紙製) | ▲資源 | その他の紙製容器回収時に出す。 |
ランタン | ■不燃 | |
ランチジャー | ■不燃 | |
ランドセル | ●可燃 | |
ランニングマシーン | ★粗大 |
「り」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
リール(釣り具) | ■不燃 | |
リチウム電池 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に相談。 |
リモコン(テレビ等) | ■不燃 | |
リューター | ■不燃 | |
料理くず | ●可燃 | 水分をよく切る。肥料化に努める。 |
「る」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ルーフボックス(車用品) | ★粗大 |
「れ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
冷蔵庫 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
冷凍庫 | ※備考参照 | 販売店・取扱店に引き取ってもらう。家電リサイクル。 |
冷凍食品のトレイ | ▲資源 | よく洗浄して、プラの日に出す。汚れ落ちない場合は可燃ごみ。 |
レインコート | ●可燃 | |
レーザーディスク | ■不燃 | |
レーザーディスクプレーヤー | ■不燃 | |
レコード盤 | ■不燃 | |
レコードプレーヤー | ■不燃 もしくは ★粗大 | 袋に入らないものは粗大ごみ。それ以外は不燃ごみ。 |
レジ袋 | ▲資源 | 袋だけでまとめてプラスチック容器包装へ。可燃でも可。 |
レジャーシート | ●可燃 | |
レトルトパック | ●可燃 | |
レンガ | ※備考参照 | |
レンジガード(アルミ製) | ■不燃 | |
レンジ敷 | ■不燃 | |
レンズ | ■不燃 | |
レンチ | ※備考参照 | 農機具等有料ごみに出す。(有料) |
練炭・灰 | ●可燃 | 火をよく消す。 |
「ろ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ローソク | ●可燃 | |
ろうと(じょうご) | ■不燃 | |
ロープ | ●可燃 | 60cm程度に切る。 |
ローラースケート | ■不燃 | |
ローラーブレード | ■不燃 | |
ロッカー | ★粗大 | コインロッカーは不可。 |
「わ」からはじまる品目
品目 | 分類 | 備考 |
ワープロ | ■不燃 | |
ワイシャツ | ●可燃 | |
ワイパー(自動車用) | ■不燃 | |
ワインビン | ▲資源 | 4色ビンのリサイクルに出す。割れ物は燃えないごみ。 |
輪ゴム | ●可燃 | |
綿入 | ●可燃 | |
ワックスの缶 | ■不燃 | 洗えるならば缶の日に出す。 |
和服 | ●可燃 | |
割り箸 | ●可燃 | |
腕章 | ●可燃 | |
ワンカップ(ガラス製) | ▲資源 | よく洗浄する。 |
※ゴミは指定のごみ袋を使用してください。
お問合せ先
町民課
所在地:〒969-7511 福島県大沼郡三島町大字宮下字宮下350
町民係
TEL:0241-48-5555 FAX:0241-48-5544
MAIL:choumin@town.mishima.fukushima.jp
保健福祉係
TEL:0241-48-5565 FAX:0241-48-5544