ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 三島町役場 > 教育委員会生涯学習課 > 令和7年度教育・文化関係表彰 受賞報告会を開催しました

令和7年度教育・文化関係表彰 受賞報告会を開催しました


本文

印刷用ページを表示する 更新日:2025年11月26日更新

11月26日(火曜日)、三島町役場町長室において、令和7年度教育・文化関係表彰の受賞報告会を開催しました。

 

教育・文化関係表彰は福島県教育委員会からの表彰であり、元教育委員の阿部和彦氏は多年にわたる優れた功績を認められ、地方教育行政功労者として表彰されました。また、三島中学校は、長年にわたるへき地教育における実践と成果が高く評価され、へき地教育功績顕著な団体として表彰を受けました。表彰式は11月14日(金曜日)、福島市の杉妻会館において執り行われ、両受賞者が会場にて表彰されました。

報告会では、阿部和彦氏から「東日本大震災やコロナ禍、その他さまざまな問題を、皆さんの協力により乗り越え、任期を満了できたことに感謝したい。これからも教育行政の発展を支えていきたい。」とのお言葉をいただきました。

また、三島中学校の酒井校長からは「これまでの取り組みに対する表彰であり、個に応じた少人数教育や継続的な実践が成果につながった。子どもたちの想いを今後も発信するとともに、来年度は海外との交流にも取り組みたい。」とのご報告がありました。

矢澤源成町長からは「お二方の受賞、誠におめでとうございます。長年の歩みの積み重ねが大きな成果となり、今回の表彰につながったと感じている。今後ともご指導をお願いしたい。」と祝意が述べられました。

 

三島町教育委員会では、引き続き、「ふるさとと自分に誇りが持てる人づくり」を目指し、一層取り組んでまいります。

 

阿部和彦氏

  [受賞を報告する阿部和彦氏]

集合写真

[左から、矢澤源成町長、阿部和彦氏、酒井康雄三島中学校校長、山口浩教育長]