本文
令和7年10月1日、五十嵐豊子さん(大石田地区)が、教育委員に再任されました。任期は令和11年9月30日までの4年間となります。
五十嵐委員は、平成29年10月1日から教育委員に就任し、令和4年7月1日からは教育長職務代理者として教育行政の円滑な運営に尽力されています。これまでの豊富な経験と温かい人柄を生かし、今後も、学校教育や社会教育の充実に貢献いただくようお願いいたします。
なお、教育委員会は、月に1回程度の定例会のほか、必要に応じて臨時会を開催しています。委員会は、教育長と4人の委員によって構成され、町長が議会の同意を得て任命します。任期は、教育長が3年、教育委員は4年で再任可となります。
【教育委員会の役割】
教育委員会は、町の教育に関する基本的な方針を決定し、子どもから大人までの学びを支えるために活動しています。主な役割は次のとおりです。
三島町教育委員会は「ふるさとと自分に誇りが持てる人づくり」を基本理念に掲げ、町民の皆さまとともに地域の未来を担う人材育成に取り組んでいます。今後とも、温かいご理解とご協力をよろしくお願いいたします。