ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 三島町役場 > 教育委員会生涯学習課 > 今年の町文化祭は11月1日!~文化祭実行委員会開催~

今年の町文化祭は11月1日!~文化祭実行委員会開催~


本文

印刷用ページを表示する 更新日:2025年9月9日更新

 9月3日水曜日午後1時30分から町民センターにて、文化団体の代表や小・中の校長先生等の実行委員で構成される「三島町文化祭実行委員会」が開催され、今年の町文化祭について協議されました。 

 はじめに、文化祭実行委員会会長の矢澤源成町長から、「文化を意味する英語のculture(カルチャー)は、もともと『耕す』の意味から来てます。何を『耕す』のかというと『人間の心』を耕すわけです。その『耕された心』という畑から『文化という実り』が生まれて、それが人の心をまた耕すということになりますので、これからも文化を大事にしていってほしい」というご挨拶がなされました。

  続いて、会長が議長となり、今年度の町文化祭の要項が審議されました。目的は、文化活動団体の活動の成果を発表する機会とし、町民相互が親睦と交流を深め、芸術文化の振興・発展を図ることが確認されました。

 期日は、例年どおり「三島小まつり」と同日の11月1日土曜日に、会場も町民センターと役場前駐車場ということが確認されました。

 次に、芸能発表部門について協議されましたが、今年は会員様のご事情等により、「風の会」(カラオケ)、藤間会(日本舞踊)、三島太々神楽保存会の不参加が報告され、三島中学校合唱部の発表のみとなったことから、三島中学校さんに桐陽祭(三島中文化祭)で予定されている総合学習の成果を発表していただけるようお願いしているところです。

 また、町民の皆様からも参加申込みを受け付けておりますので、芸能部門の発表や作品の出店、出店など、積極的にご応募願います。詳しくは「お知らせ版」をご確認願います。なお、外部から例年招聘しているパフォーマーについては、現在鋭意選定中です。

 今年も三島町文化祭にどうぞご近所お誘いあわせのうえ、お出かけください!

 

矢澤町長 写真:挨拶する矢澤源成町長(文化祭実行委員会会長)