ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ライフイベント > 暮らし > 自ら考え実行する『美しい地区づくり』を支援します

自ら考え実行する『美しい地区づくり』を支援します


本文

印刷用ページを表示する 更新日:2023年3月17日更新

1.令和5年度 三島町地区支援事業補助金

町では、魅力ある地区づくりに取り組む事業に対し補助金を交付します。地域資源を活用した地区活性化事業や美しい地区づくり目標の実現等にご活用ください。(下記により申請を受け付け、審査のうえ採否を決定します。) なお、地区担当職員が地区の課題の解決や地区資源の発掘・有効活用を支援しますので、お気軽にご相談ください。

1次募集期限

4月10日(月曜日)まで
申請状況によって2次募集を行います。

三島町地区支援事業補助金について

対象事業

町内の地区(行政区)又は地域づくり団体等が行う事業で、次の要件を満たすもの。

  1. 地区の魅力拡大や課題解決、住民福祉の向上、交流活動の促進など、地区づくりを目的とする事業であること。
  2. 一時的なものでなく、継続的な取り組みにつながる内容であること。
  3. 事業主体が地区以外の地域づくり団体の場合は、事業の実施場所となる地区との連絡調整が図られていること。

補助の額

助対象経費の10分の10以内(千円未満切り捨て)

※ただし、補助対象経費が、主に委託料・工事請負費・備品購入費に限られる事業の場合、補助の額は5分の4以内とする。

(国・県等の補助採択を受け、その自己資金に当補助金を充当する場合はこの限りでない。)

補助額は上限50万円

※交付要綱に基づき対象外となる経費があります。

その他

同一地区内から複数の申請があった場合は、その地区内における補助の合計額の上限を50万円とする。

申請書様式や要綱はHPからも確認することができます。

三島町地区支援事業補助金要綱(様式) [PDFファイル/416KB]

2.令和5年度 「美しい地区づくり町民運動」

町では、美しい地区づくりを目的とした『花植え』や『地区内清掃活動』に必要な資材を現物支給します。申請から資材等の支給まで時間を要しますので、お早めにお申し込みください。申し込みは随時受け付けています。

美しい地区づくり町民運動について

対象事業

花植え、花壇・プランターの整備

地区内清掃

事業内容

草花を道路沿いに設置するプランター及び花壇に植栽する場合

地区内のゴミ拾いなどに関する作業をする場合

支給資材

草花の種子、球根、苗、肥料、土、プランターなど

軍手、ゴミ袋など

その他

現物支給となりますので、発注等のお時間をいただくことになります。原則、実施日の1ヵ月前までにお問い合わせください。

美しい地区づくり町民運動実施要綱(様式) [PDFファイル/174KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)