三坂山に初雪!冬支度はお早めに…。
11月20日 天気予報によると本日は午前中雪マーク。
朝、外を確認してみると三坂山に初雪が降り、久しぶりに白くなった三坂山を見ました。
同じく、間方方面の山々も真っ白です。
「三坂山が3回真っ白くなったら里にも本格的に雪が降んぞ」とよく言われてました。
また、「名入地区の銀杏の木がまだ緑のうちは雪は降んない」という教えもあり、銀杏の木を見てみました。
名入地区の銀杏の木は風の影響で少しはは落ちたもののまだ全体が黄色になっておらず、一部緑の部分もある
ようです。
銀杏の木の下には、一面黄色のじゅうたんが広がっていました。(天気が良ければもっと綺麗だと思います。)
この教えからすると本格的な降雪はまだまだ先のような気もしますが、
皆様、油断せず冬の支度は早め早めに進めてください。
タイヤ交換、雪囲い、大根積み、除雪機械準備、暖房機器準備、灯油準備他いろいろ作業はたくさんあります。
昨年は本当に雪の少ない年でした。今年も生活に支障のないような降雪であって欲しいと願います。