名入ざる菊園 開園しました!
台風19号により罹災されたみなさまに謹んでお見舞い申し上げます。
当町においては大きな被害はなかったものの、林道等の通行止めも発生しており、あらためて自然の力を
痛感しました。
さて、秋も深まりつつある三島町で、地区住民の方々による「ざる菊園」が開園し、色とりどりのざる菊が
咲き始めました。
三島町名入地区では、同地区諏訪の上地域において「ざる菊園」を整備し地域づくりに取組んでいます。
名入地区の住民の方々が中心となり、数年前から遊休農地の活用や地区の景観美化を目的に
「名入ざる菊の郷プロジェクト実行委員会」を立ち上げ整備を行っているものです。
年々規模も広がり、色とりどりの見事な花を咲かせます。開園期間中、ぜひ足をお運びください。
◆開園期間 令和元年 10月13日(日)~11月10日(日)
※期間中、花の色によって開花時期が少しずつずれます。
※見頃は 10月27日(日)となるようです。(名入地区の方より)
◆無料休憩所もあります!
ざる園には「休憩所」も設置されております。
素朴な休憩所ですが、そこからの景色はまた一段と綺麗です。
◆観賞無料!「協力金」のご協力をお願いします。
鑑賞は無料ですが、今後のざる菊園整備のため「協力金」をお願いしておりますので、ご協力いただける方は
よろしくお願いいたします。
◆ざる菊園の場所は
「三島町生活工芸館」「三島町交流センター山びこ」から徒歩すぐ(約50m)
(地区名は ⇒ 三島町名入諏訪ノ上地区)
※車でお越しの方は、三島町交流センター山びこの駐車場をご利用ください。
※只見線でお越しの方は「会津西方駅」で降りて頂き徒歩で約15分
◆「ざる菊園」のお問い合せは?
三島町観光協会 ☎0241-48-5000