浅岐地区『アカデミー主催きのこ山』開催!
10月21日、浅岐集会所にて生活工芸アカデミー生主催による『きのこ山』が開催されました。
アカデミー生は生活工芸アカデミーが開講された4月から浅岐地区の住居にて生活し、ものづくりの勉強の他、地区行事や畑仕事などに参加して生活してきました。
浅岐地区での生活も半年となり、地区の方々とさらに交流を深めるべく、今回のきのこ山を企画したとのことです。
アカデミー生は会場を整えたり、料理を作ったりと地区の方々を出迎えるために朝早くから準備を行いました。
この日のアカデミー生が作ったメニューは『炊き込みご飯』『お好み焼き』『カニクリームコロッケ』のほか、アカデミー生が手入れしている畑で採れた里芋や地区でとれたなめこなどを入れた『きのこ汁』や、同じく畑で採れたじゃがいもとさつまいもを使った『フライドポテト』と『大学いも』など。
他にもお酒やお菓子など、たくさんの豪華なメニューを用意して地区の方をおもてなししました。
準備が完了し、開催時間の11時30分になると浅岐地区の方々が集会所に集まってきました。
当日集まった地区の方は24名ほどで、みなさん、アカデミー生が作った料理をいただきながら、お互いの交流を深めました。