【ふるさと納税のご案内】ポータルサイト「さとふる」での受付を開始しました!
『三島町を応援したい』そんなあなたの想いを「寄附金」という形で応援していただき、まちづくりに大切に活用させていただきます。
日頃より、ふるさと納税を通して三島町にご支援を賜り誠にありがとうございます。
このたび、従来のふるさと納税の手続きにあわせて、10月5日よりポータルサイト「さとふる」によるふるさと納税の受付を開始いたしました。これにより、キャッシュレス決済が可能となり、ワンストップによる簡単な手続きで寄附のお申込みをすることができます。三島町の魅力ある特産品が掲載されていますので、ぜひご覧ください。(下記「さとふる(外部サイト)をクリック」)
引き続き三島町を応援してくださいますようお願い申し上げます。
※従来の返礼品カタログと「さとふる」に掲載されている返礼品が異なる場合がございます。ご了承ください。
~寄附の申込方法~ |
①ポータルサイト「さとふる」による申し込み【キャッシュレス決済可能】
②申出書による申込み【キャッシュレス決済不可】
銀行振込による入金、現金書留、役場窓口での入金をご希望の方は、「寄附申込書」をご記入いただき、郵送またはメールでお申込みください。
※様式は下記ページからダウンロード、または役場窓口で配布いたします。
ふるさと納税とは |
ふるさと納税とは、自分の生まれた故郷や応援したい自治体等に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です(一定の上限あり)。三島町ではご寄附いただいた皆さまに返礼品として寄附額に合わせた三島町の特産品をお届けしています。
寄附金控除を受けるためには |
控除をうけるためには、原則として、ふるさと納税を行った翌年に確定申告を行う必要があります。ただし、確定申告の不要な給与所得者等は、ふるさと納税先の自治体数が5団体以内である場合に限り、ふるさと納税を行った各自治体に申請することで確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用できます。
お問合せ先
所在地:〒969-7511 福島県大沼郡三島町大字宮下字宮下350 TEL:0241-48-5533 FAX:0241-48-5544